fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ルーブル美術館
パリの観光のひとつが美術館めぐり。

まずは作品の展示数で世界一のルーブル美術館に行った。

フランス革命中の1793年に、宮殿の一部を美術館としてオープンしたのがはじまりだそう
です。その200年を超える歴史と、美術品にとどまらず、家具、工芸品、古文書にいたるま
で、30万点ものコレクションを収蔵している。本当に広くて大きい。

近年、改築工事があったらしく、モナリザやミロのビーナスの展示室が変わっていた。
場所も広くなり、とても見やすくなった感じがする。

そのビデオを撮ったのでご覧下さい。

ちなみに、ルーブルに限らずパリのほとんどの美術館はカメラもビデオも撮影はOK。
ただし、絵の具の変色を防ぐためにストロボやフラッシュは禁止とされている。
だから、みんなビシバシ写真を撮っていた。

この、自由に写真が撮れるっていいことだと思う。
自分が行ったという記録と共に、美術品に対して身近に感じることができるからだ。
一方、日本の美術館では、一切、撮影は禁止。撮影OKの美術館を見たことがない。写真撮っ
たからって別に減るもんじゃないし、どうして日本人は禁止・禁止が好きなんだろう。それが
芸術の敷居を高くしてるんだと思う。...(ー"ー)゚゚プンプン


「ルーブル美術館見学」


ビデオは、ナポレオン広場にあるガラスのピラミッドから入館し、ドノン翼のエスカレータ
から、サモトラケのニケ、モナリザへと館内を歩く様子を撮影した。

ルーブルに行ったことがある人は思い出してください。
行ったことがない人は、行った気分に浸ってください。

きしょう

3Dミュージアム名画コレクション [Blu-ray]3Dミュージアム名画コレクション [Blu-ray]
(2011/02/09)
不明

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/268-5b764981
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)