fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
横浜ノスタルジア 
コクリコ坂の背景画の展示を見てから一ヶ月。
横浜ノスタルジア 廣瀬始親写真展を見てきた。

日本大通のイチョウはまだ色つき始めていないが、ギンナンは鈴なりに成っている。
やっぱり外歩きには良い季節、中高年のグループがたくさん入場していた。
展示を見ていると聞こえてくるのは、熟年女性グループの1人の昔のお嬢様話。
なぜか1人が喋り残りが頷くタイプが多い。
そんな中、私はひとりで見て歩く。

昭和30年ってこんな昔か。
私も既に生を受けていた訳だけど、、、記憶の中の横浜では、確かに磯子には海があったし、
桜木町は終点でした。
記憶の中は総天然色で写真はモノクロ、そのせいか記憶の中の横浜はそんなに古い気がしない。

87歳になった私の母は昨日ひとりでこの展示を見に来たという。
感想を聞いたらそれほどの懐かしさもなかったと。
それってどういうこと?忘れちゃったの?それとももっと昔を知っているから?



今晩夕飯の時の話題にしよう。


mar.



広瀬始親写真集 横浜ノスタルジア 昭和30年頃の街角広瀬始親写真集 横浜ノスタルジア 昭和30年頃の街角
(2011/07/21)
横浜開港資料館

商品詳細を見る






スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/247-0d5c4b17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)