プロフィール
Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
くれぐれもご注意を。2 (10/11)
『ジャン=ポール・ベルモンド氏亡くなる』 (09/28)
『ネコが歌った!!』 (09/14)
くれぐれもご注意を。 (09/01)
オリンピックは誰のものか。 (08/02)
最新コメント
きしょう:ジャギーのないDVDを作るには (07/18)
tah:ジャギーのないDVDを作るには (06/25)
サイバークエスト石谷:寒い夜だから。 (01/21)
marmar:久良岐公園。 (04/14)
銀目:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (06/01)
nichieikagaku:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (05/30)
どくまむしさんだゆう猫〔まむちゃん〕:銀座通りに親子ネコ発見 (01/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/09 09:05) (08/09)
ガメラ医師のBlog:ガメラ:調布市、角川大映撮影所関連情報 2012/11 (11/13)
見つけました:水槽内のコケ取り屋さん オトシン・アーノルディ【こだわりの生体をお届けします 名生園】 | (10/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【チューリップの花咲いた】 (04/13)
たくさんのニュースをまとめるブログ:東京ディズニーリゾート 天気 (11/12)
月別アーカイブ
2021/10 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (2)
2021/01 (1)
2020/12 (3)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (3)
2020/07 (4)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (9)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (18)
2014/11 (16)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (19)
2014/06 (21)
2014/05 (19)
2014/04 (20)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (19)
2013/12 (18)
2013/11 (19)
2013/10 (19)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (19)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (21)
2012/10 (21)
2012/09 (17)
2012/08 (18)
2012/07 (19)
2012/06 (17)
2012/05 (19)
2012/04 (19)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (17)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (18)
2011/09 (19)
2011/08 (21)
2011/07 (18)
2011/06 (21)
2011/05 (19)
2011/04 (20)
2011/03 (21)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (16)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (14)
カテゴリ
制作レポート (81)
作品紹介 (59)
日映情報 (71)
関内情報 (52)
横浜情報 (134)
映画 (57)
テレビ (15)
グルメ (49)
ミュージック (7)
デジタル (10)
芸能 (13)
ベースボール (25)
タウン情報 (119)
鉄道 (30)
歴史 (19)
写真 (7)
未分類 (63)
イベントリポート (104)
小話 (100)
ネコ・犬 (51)
社会 (38)
酒 (12)
健康 (10)
料理 (2)
ネットの話題 (4)
旅 (112)
ニュース (10)
DVD・BD (4)
アート (28)
オーディオ (1)
自然 (19)
IT/PC (11)
カメラ機材 (4)
雑学 (5)
告知 (5)
趣味 (1)
ご挨拶 (3)
スポーツ (1)
時事 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社日映科学映画製作所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
お三の宮の例大祭ロケ
18日、日枝神社(横浜市)恒例の『日枝神社(お三の宮)例大祭』が行われた。
今年は2年に1回の大祭で、大小約40基の御神輿(おみこし)が、吉野町の日枝神社
から伊勢佐木町まで巡行した。
今回撮影に使ったのは新しく買ったCanonのビデオカメラ XA10。
御神輿巡行をいっしょに歩いて撮影するのにピッタリなカメラだった。
どこがいいかというと、1番は、本体上部に付いてるハンドルと820gという軽さ。
ハンドルは大きくて持ちやすく、撮影時に使う利き腕である右手を疲れさせないため、移
動中は左手で簡単に持つことが出来る。さらに820gという軽さはほどよく、大きめのバッ
テリーパック(827D)をつけると、バランスが良くて手持ちの撮影でも疲れにくい。
それと、新しくなった手ぶれ補正もすごい。しっかり立ってパンすると、三脚につけてい
るように上下のブレがほとんど感じられない。
ところが、私は祭の撮影が初めてだったので意外なミスがあった。
後でテレビでチェックして気がついたんだけど、
「わっしょい、わっしょい」の掛け声につられて、無意識のうちにカメラを御神輿のよう
に上下に揺さぶっていたのだ。これには困った。ドキュメンタリーのカメラマンは被写体
に入りすぎてはいけない。常に冷静にカメラマンに徹しないと。でも、それは撮影のはじ
めのことで、後半はしっかり撮れていたのでほっとした。(笑)
ついこの間までビデオは『テープ録画』にこだわっていたけれど、AVCHDの『データ録画』
の良さがわかった。
それは、撮影した映像のチェックの時、巻き戻しの手間がなく、またデータがカット事に
並んでるので、確認したい映像をすぐ選べるし、液晶でチェックした後、頭出しの必要が
なく、瞬時に撮影に戻れるのが便利。やっぱり時代の波に逆らうのはソンだね。
巡行の最後は横浜の繁華街『イセザキモール』!
御輿をかつぐ人と観る人々でごったがえしに。
熱い熱い一日だった。
きしょう
Nゲージ 24-236 祭り1・神輿
()
カトー
商品詳細を見る
スポンサーサイト
[2011/09/27 10:40]
|
制作レポート
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
横浜ノスタルジア
|
BLOG TOP
|
台風で飛んだ!
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/246-caf08f08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©映蔵 All Rights Reserved.