fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『スランプ』  昭和35年作品
科学映像館で新たに配信がはじまった『スランプ』は中村麟子さんの作品である。

『よみがえる金色堂』の華麗なる映像やナレーションを聞き慣れている私には
とても分かり易い、落語でも聴いているような雰囲気ですらあった。

まだ昭和35年というと多分ストレスという言葉もそれほど一般的ではなかったのだろう。
このスランプという状態が決してマイナスのものではないことを全体として語りかけている。

映像はモノクロでいかにも昭和、清く正しく美しいという印象だ。

文部省が企画してこんな映画を作ったことにはどんな意味があるのだろうか。
昭和38年を時代背景に作られた『コクリコ坂から』の映画の中にあった
“オリンピックを成功させよう”キャンペーンと関係あるのかな?


mar.


東京オリンピック [DVD]東京オリンピック [DVD]
(2004/06/25)
ドキュメンタリー映画

商品詳細を見る



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/238-9083ce26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)