fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
藤島武二・岡田三郎助展-女性美の競演-
横浜そごう美術館で開かれている「藤島武二・岡田三郎助展 -女性美の競演-」に
行って来た。

日本の近代洋画の基礎を築いた藤島武二と岡田三郎助の2人。同じ画塾で洋画を学び、
それぞれヨーロッパへ留学して日本洋画の発展に大きく貢献し、重なる部分は多い。
特に人物画では女性美を追求し、ロマンティックな女性像を描いている。

印象に残ったのはチラシに掲載されている2枚の絵。

onnano.jpg

上の女性の顔は藤島武二の「婦人と朝顔」で、物思いに耽る女性をソフトタッチに
描き、まるで沙がかかってるよう。そのタッチとうつろな目をした女性の表情が相
まって印象的。ちなみに原画はチラシのようにはっきりしてない。これは印刷の時
に色を濃いめにしている。もっとぼやけた淡い色彩で、それが良い。

もうひとつは下の絵。「あやめの衣」岡田三郎助。女性の官能美を豊かに描いてい
る。岡田の作品にはモデルがいて描いているようだ。さらに着物も実在し、作品の
となりに参考とした同じ着物が展示されているのがユニークだった。


「藤島武二・岡田三郎助展 -女性美の競演-」
  横浜そごう美術館  9月4日まで
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/232-6f2552e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)