fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『コクリコ坂から』を観た
先週の土曜日は連れ合いの61才の誕生日、孫の相手ばかりする私に
チョットすね気味の彼と映画、食事のデート(古っ)を企画した。

『コクリコ坂から』を観て、元町の坂の途中の食事どころで昼食という予定。
映画は、生まれも育ちも(柴又ではなくて)横浜の彼には、突っ込みどころが満載だ。
舞台となった学校も見覚えのある母校、改築前の姿だそうだ。
制服もK女子校とS校の昔のものだと言い張る。
坂道は代官坂かな?と推理に余念がない。

同級生で話したらおもしろいに違いないが、残念ながら私にとってそれほどの郷愁はない。
むろん昔の桜木町の駅舎は見覚えのある物だったし、東京に向かう電車や風景も確かに
存在していたのを知っている。
と云うわけで、2人ともストーリーより【絵】が心に響いた。
食事は申し分のないこだわり京料理「茶壺」、素材を活かした、繊細な味つけに感激。
ほろ酔いかげんで外に出たら、登って来たときは気づかなかったが、
ずいぶん急な坂の途中に位置していた。
でもここから海は残念ながらもう見えません。

「オリンピックを成功させよう!1964」と映画の中にあった。
あれからの半世紀は、古い物をどんどん壊してきた時代だったのですね。

20110803104443.jpg
またあの【絵】を観に原画展に行こう。

mar.


東急東横線・みなとみらい線 渋谷~横浜~元町・中華街 往復 [DVD]東急東横線・みなとみらい線 渋谷~横浜~元町・中華街 往復 [DVD]
(2010/12/21)
ビコム ワイド展望

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/212-f4e0464d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)