fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
大いなるエールを!
先週金曜のハナシになってしまったけれど、
2011年の高校野球神奈川大会がフィナーレを迎えた。

今年は残念ながらワンセグでの観戦となってしまったが、
横浜高校、桐光学園どちらも譲らぬ熱戦の果て、延長10回裏に横浜高校がサヨナラで優勝を決めた。

優勝までの戦績を振り返ると、圧勝と言えるのは初戦のみで、それ以降はいずれも相手と四つに組んだ末の勝利。
プロ注目の乙坂選手がトップを打つとはいえ、投打ともに傑出した大型チームとはいえまい。
その証左の戦績とも見えるが、わたしはそうは思わない。

緊張感のあるゲームの連続、しかもそれらを勝利で乗り切り、甲子園への切符を手にしたこの経験こそ、
本番で大いに生きるに違いない、いや生かして欲しい。

49代表も出そろった。
日大三、帝京、智弁和歌山、お馴染みの強豪だけじゃない、それ以外でも強者が続々と名乗りを上げている。

しかし、それがどうした、夏の選手権大会勝率全国3位、.633を誇る野球強国・神奈川の代表だ。
目指すは優勝の2文字のみ!

応援団じゃないが、大ーいなる、大ーいなる、エールを贈る。
オス!


横浜スタジアムにて
ゲーム直前の横浜スタジアム。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/211-4afd8ae3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)