fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
踏ん張りどころ?
久し振りに気まぐれで出かけて行った高校の同窓会、東京支部総会で、名刺の交換。
と言っても女子校なので?「今、何やってるの?」の乗りである。
映画の会社で、経理をやってると言えば、「何?映画?面白そうじゃない!!」
彼女達には映画と言えば劇場用の映画で、たちまちあの銀幕のスターに会える?なみの興味津々ぶり。
「いやいや科学映画が中心で、、、最近話題に登る福島原子力発電所の映画ももう30年も前に
撮っていて、今テレビ局から要請があって放送に使われているのよ。」
「あら、それじゃあ東電の味方?原子力推進派なの?」
「・・・会社は、クライアントの・・・PRだから・・・」としどろもどろの私。

今この大切な時期に、議論していかないと、、、と思う反面その先の議論には到底行き着かない。

何日か前の報道ステーションで養老猛司さんが、中立の立場で議論が必要と言っていた。
そうだなあと納得していた私なのに、googleで養老さんを検索していたら、養老さんの意見もまた、
「推進派」の括りでバッシングしている「脱原発派?」が居た。
なんか、ヒステリックになりすぎている気がする。

始めに結論ありきの立場で物事を進めて行けば、結論に矛盾する事実は隠蔽される。
と、養老さんは言いたかったのだと思うんですけど。


どんな立場に居た人でもあの大惨事の後はお互いに一旦立場を捨てて、冷静に議論をしていかないと、
私のような普通のおばさんは、長い物にはまかれろ的な発想をして、過ちをくりかえしてしまうのでは???


大人の踏ん張りどころな気がするんだけど、養老さん、助けてください。

そして、今日もまたテレビ局から映像使用の問い合わせがあった。
いろいろな場面でも上映の話があるが、冷静な判断の一助になることを祈っている。



mar.


TIGER テ-ブルポット クローム PRF-0750CRTIGER テ-ブルポット クローム PRF-0750CR
()
タイガー

商品詳細を見る

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/186-3d4413c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)