fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
節 電
どこも節電していると思うけど、うちの会社でもかなり頑張っている。

・まず、社内の蛍光灯を間引くことにした。
 うちの蛍光灯は40形の長い蛍光灯を3本並列という普通より1本多い設計に
 なっている。

Pdenki1.jpg

 机があって仕事をするところは2本で、コピーや冷蔵庫が置いてあるだけの場
 所は1本にしたら、小さな会社ながら14本もはずすことができた。バランス
 良く間引いたので、室内が暗くなった印象はない。これは大成功。

Pdenki2.jpg


・湯沸かしポットが買ってから6年たち、お湯の出が悪くなったのをきっかけに
 ティファール(瞬間湯沸かし器?)を買って、珈琲が飲みたくなった時に沸か
 すことにした。それまではポットを24時間保温しっぱなしで、週末に電源を
 切るのを忘れると、人のいない土日も保温していたことになり、ずいぶん無駄
 なことをしていたと気がついた。

 会社で一番コーヒーを飲む私は、自前の魔法瓶を持ってきて、沸いた湯を魔法
 瓶にうつしている。

・エアコンが一番電力をくうそうだ。
 1度や2度、設定温度をあげるのではなく、エアコンをつけて暖まったら消す
 ことにした。うちはみんな協力的で、寒かったら室内でもジャンパーを着て仕
 事をしている。

・冷蔵庫のメモリを最低ランク(温度を上げた)にした。
 これまでまったく気付かなかったけど、冷蔵庫に温度ダイヤルがあったんです
 ね。会社の冷蔵庫はウーロン茶やビールしか入ってないので、そんなに冷やす
 必要がない。冷凍庫は空っぽなのにキンキンに冷える設定になっていたのを知っ
 た。今まですごく無駄使いしていたかもしれない。反省

他にも

・コピー機は気が付いたら節電モードにしておく。
・4階なのでエレベーターは極力使わず階段を利用すること。

 こうしてみると、今まで電気をほとんど無駄に使っていたんじゃないかと思っ
 た。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/154-a374d95b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)