fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ゴーゴー、マエケン!
先週の開幕カードに続き、今週の横浜スタジアムもデーゲーム開催、対戦相手は広島カープである。
開幕から7戦目に当たるカードの初戦はエース・前田健太の登板と踏んで、ちょっとスタジアムを覗いてきた。

地震を別とすれば、今シーズンのプロ野球最大の話題は何と言ってもファイターズのルーキー・斉藤祐樹しかあるまい。
大学卒の斉藤より先にプロの世界に身を投じた、同じ1988年生まれのスターの1人がマエケンこと前田健太。
同い年にはイーグルスの田中将大、ジャイアンツの坂本勇人もいて、「松坂世代」のごとく、名プレーヤーを輩出しそうな勢いなんである。

マーくんも近いウチに是非見たいのだが、まずはマエケン。
江夏の21球(さすがに古い)以来ひいきにしているカープのエースだし、ストレートにしろ、変化球にしろ、
バッターに向かって真っ向勝負の躍動感溢れるピッチングがたまらない。

投げるボールが素晴らしいのはある意味当たり前。沢村賞を受けるほどのピッチャーなんだから。
それに加えての気迫、ファイティングスピリット、ビシビシとこれを感じさせるところがマエケンの魅力なんだと思う。

わたしの予想では、来シーズンはカープは優勝する。
マエケンに、大竹の完全復活、そして黒田がメジャーから復帰、これで日本プロ野球屈指の右腕3本柱が完成、3人で40勝は堅いだろう。

ま、妄想(願望?)はいいとして、もうひとつマエケンのいいところ。
モーションにはいるとき、大きく振りかぶる、つまりワインドアップすることですよ。

マーくんもそうだが、やっぱりピッチャーは「大きく振りかぶって」でないとね。


力投するマエケン
この試合で今季初勝利。一塁・栗原、一走・森本。

NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/146-3e546c5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)