fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
鯉のぼり
何となく言われるままに書き始めたこのブログも回を重ねてきた。
娘のブログは、多い時は、アクセスが1000にも達するという。
どうしてそんな数字が??
覗いてみたらいやいや面白いではないか?
内容はあるタレントファンとしての立場からの物言いで、チョット過激。
ネット上で匿名で表現し、繋がり、だんだんと関係を暖め、実際に逢ってリアルな世界でも友達になる。
姿が見えない相手とのやりとりは、難しいと思うが本人はあっさりこなしている。
それなりにセキュリティーには気を付けているが、全く遇うはずのない世界の人と友達になれるのは
楽しいし、心配することはないという。

日映の古いフィルムを貸し出した番組(関口宏の昭和青春グラフィティ)で昨日の放送は
「我が家にテレビがやって来た」というタイトル。
ゲストの奥田瑛二が、テレビが家庭に入り始めた頃、近所の家にみせてもらいに行った話をしていた。
(セクシー!と思っていたのに、夫と同年齢!!)
そうねあのころは良く知らない人も簡単に家に上げていた。

娘世代にはその方が理解し難いかも。


震災でも情報収集でPCが、安否確認ではツイッターなどが、大きなチカラを発揮したという。

取り敢えず、今まで友達になった人たちとアドレスの交換ぐらいしておかないと(娘とは逆行だが)
情報難民になってしまうかも。


近くの昭和を感じるスポット伊勢佐木町では鯉のぼりがこんな風に泳いでいます。
koinobori.jpg


mar.


黄金錦鯉 黄金飛龍吹付セット 金太郎付 5m 5色セット〔KOB1102〕黄金錦鯉 黄金飛龍吹付セット 金太郎付 5m 5色セット〔KOB1102〕
()
鯉のぼり

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/145-b9720979
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)