fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
球春到来!
紆余曲折はあったけれど、ようやく待ちに待った球春到来。
プロ野球が街にやってきた。

開幕戦としては異例の平日のデーゲームとなったのは、大地震とそれによる電力不足への配慮からだが、
ある意味歴史的なこの一戦を見逃してはならじと、勇躍ハマスタへ。

プロ野球開幕!
「がんばろう日本」この思いとともにスタジアムへ。

プロ野球開幕!02
ゲーム開始前、両チームの選手が整列。


ゲームの詳細はスポーツサイト等をご覧いただくとして、ベイスターズ8年ぶりの開幕戦勝利は見応えある好ゲーム。

先行するもホームランで逆転され、犠牲フライで追いつくと、9回裏にサヨナラ、とマンガのような出来すぎのストーリーにYBファンではないわたしも快哉を叫んだ。

個人的に選ぶ、今日のゲームのベストシーンは9回裏、ワンアウトから7番・吉村が放ったツーベース。
不動の4番・村田に続く(東福岡高校の先輩後輩でもある)スラッガーとして期待通りの成長曲線を描いていた吉村も、ここ数年伸び悩んで今年はまさに勝負のシーズン。

さて、どんなバッティングを見せてくれるかとプレイボールから注目していると、
第一打席でいきなり、三塁線を破るタイムリーツーベース。
続く打席でもレフトにヒット、6回の第三打席では内野安打と運も味方につけ、打率10割まさに打ち出の小槌状態で迎えた最終打席。
対するはドラゴンズの速球王子・浅尾。

バット一閃低いライナーが三遊間へ飛ぶ。
「ヒットは間違いない」確信とともに打球の後を追うと、そのままの勢いで伸びていき、レフトのフェンス最上段に突き刺さった。

おお!心の中で小さく叫ぶ。
これぞプロのバッティング、プロの打球、いいもん見せてもらった。
野球観戦、至福の瞬間であった。

プロ野球開幕!03
内藤のサヨナラヒットで、三走・吉村が生還。

プロ野球開幕!04
サヨナラの後、ベンチに戻る谷繁捕手。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/140-40abad03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)