fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『晴れた日に かなしみの一つ』

 会社のOB上原隆さんの新刊が双葉社から発売された。

 『晴れた日に かなしみの一つ』

 5月27日の朝日新聞(朝刊)2面に広告が大きく載っていた。

 uehar2.jpg

 困難な時に人はどのようにして立ち向かっているのか、市井の人々を
 取材して紡ぐノンフィクション・コラムである。

 『別れ話は公園で』は、
 若い男女の別れ話を、自分の考えをすぐに口に出せない女性あずみさんの
 視点で描かれている。 二人の会話の間にあずみさんの心の声が<>で
 書かれていて、口から出た言葉が自分の本意とは違った形で相手に
 伝わってしまうズレを面白く書かいてある。私も同じような経験をするので、
 共感してしまう。

 そして、自分だったらどうだろうって考えるのだ。

 重松清氏の解説によると、
 「上原さんの描くコラムは、読者一人ひとりにとっての<一枚の鏡>なのだ」
 とある。まったくその通りである。

 『八年目のファックス』は、
 若くして亡くなったヨコちゃんに、八年経った今でもFAXを送り続ける上司の
 心温まる話で読んでいて目頭が熱くなってくる。

 おっと、車内で涙を流すわけにはいかないのでグッとこらえる。

 そんな時は、つとめて冷静に本を閉じて高杉千明さんの爽やかなカバー
 イラストを見て心を落ち着かせよう。

 uehar1.jpg

 『晴れた日に かなしみの一つ』(双葉社)
 上原隆 著

 きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1345-3be255cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)