fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
しばしのお別れの前に。
1989年の開館以来、みなとみらいのシンボルの一つとなっている横浜美術館。
現在開催中の「トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館  20世紀西洋美術コレクション」 が終わると、2年あまりの休館となるとのこと。

築30年以上ともなり、しっかり手を入れてメンテナンスをする必要があるんだろう。

その、しばしのお別れの前に、開催中の企画展をしっかり観ておきたい。
トライアローグ、とは3者による鼎談、を意味することば。

その名のとおり、横浜美術館・富山県美術館・愛知県美術館という3つの公立美術館が、テーマに合わせてそれぞれのコレクションを持ち寄って展示が構成されている。



テーマになっているのは、欧米の20世紀美術。
ピカソから始まり、ゲルハルト・リヒター(って今回初めて知ったんだけど)へ、1世紀にわたる美のうねりを瞳に焼き付けよう。

それと「横浜美術館コレクション展」も同時に行われているので、絵画・版画・写真・立体とバラエティに富んだ作品をじっくり楽しめる。こちらは写真撮影OKなので、撮る楽しみもあり。

IMG_6828.jpg
コレクション展から。


コロナで東京が縁遠くなっている今、気軽に足を運べる地元の美術館が休館するのは実にさみしいが、仕方なし。
来年2月28日までの開催、予約制になっているので、ご注意を。

公式サイトはこちらから。

IMG_6816.jpg

NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1340-251997d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)