fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
バーチャル観戦に3万人!
8/11に横浜スタジアムで行われたDeNA対阪神戦で、プロ野球史上初(?)
のネットを使ったバーチャル観戦が行われた。

このサービスはDeNAとKDDIがコロナ禍での新しい野球観戦の開発の
ためにテストしたもので、今回の無料トライアルを通してユーザーの反応
を確かめるものである。

vy1.jpg

上の写真は自分のアバターを使って仮想空間の横浜スタジアムに入場
するところ。スタジアムの外観は実際の建物とそっくり! 観戦に行くとき
に感じるワクワク感と同じ体験ができた。アバターが空中を浮いてるように
見えるのはご愛敬。

vy2.jpg

スタジアムの中のコンコースも実物通り。
アバターで歩きまわりながら店で買い物が出来たらもっと楽しいだろう。
今回はできなかったけど将来的には買い物が出来るようになるらしい。

ところで肝心の試合ですよ。

私は仮想グランドで選手のアバターが試合経過を再現してくれると思ってい
たが、そうではなく、テレビ中継を巨大スクリーンに流して、それを参加した
ファンと一緒に観るという、簡単にいうとパブリックビューイングだった。
これにはがっかり。

vy3.jpg

現在スタンドで禁止されているジェット風船を飛ばしたり、ホームランが出た
ときの派手な花火の演出など良さはあったけれど、中継画面が小さくて見え
づらく、試合そのものを楽しめる雰囲気ではなかったのが残念だ。

今回はまだテスト段階なので改良の余地は充分あるし、退出する時に長ー
いアンケートを書かされた。コメント欄には私なりのアイデアも書いておいたので
参考にしてくれるとうれしいけどね。

今回の無料トライアル。大々的なニュースもされなかったにもかかわらず
3万人が参加したというのは驚きだ。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1327-8f9bd8e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)