fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
フライング。
冬は嫌いだ。理由は簡単、寒いのが苦手だから。そして夏も嫌いだ。暑いのが苦手だから。これじゃヘタレだが、本当だから仕方ない。ま、夏の方がより嫌かもしれないが。

今シーズンの冬、ここまではかなりの暖冬だ。寒いのが苦手な身にはありがたい、などと、決してわたしは思わない。度が過ぎたあまり、野菜が育ち過ぎて廃棄処分になるものが出てきたり、雪が降らずに困っている事業者も決して少ないないだろうし、要するに社会にネガティブな影響を及ぼしているから。そんなの知ったことか、などとエゴの塊にはなりたくないものだ。

それはさておき、先日お誘いをいただいて、久しぶりに鎌倉に行ってきた。大町近くの魚介専門の小さなイタリアンで優しい味のランチを楽しみ、そこからぶらぶらと若宮大路を渡り、小町通りを抜け、お寺や神社、小さな美術館などを回った。ひょいと行くのが普通だった鎌倉も、どこかのバカげた観光客集めでひどい混雑が当たり前になり、すっかりご無沙汰していたのだ。
この日、小町通りなどは思いのほか人が多い感もあったが、ここは以前からこのくらいの人出はあったところ、それでもずっと歩きやすくなったのは間違いない。

一時のピークに比べると、売り上げが落ちたところも多いだろう。けれど、混み過ぎて来るのが嫌になる人が出るほどに観光客を集めてどうするんだろう。鎌倉のみならず、京都や、浅草や、ほかの幾多の街でもそうだが、ほどほど、のところに落ち着いて欲しいと願わずにいられない。そういや京都も、前回から間が開いているし、ちょっと今行こうという気にならない。

さて、この日の鎌倉散策は梅も楽しみにしていたんだが、若宮大路で桜が咲いているのには驚かされた。暖冬もここに極まれり、である。2月の桜、何だか間が抜けた感がするのはわたしだけでしょうか。

IMG_4125.jpg
鎌倉駅東口のロータリーを出てすぐのところ。


どこだったか忘れたが、もちろん梅も咲いていた。

SN
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1314-88ee993b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)