fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
700年の時を超えて。
久しぶり!遊行寺宝物館に行ってきた。

現在開催中なのが、馬車道の博物館とのコラボ「時宗二祖上人七百年御遠忌記念 真教と時衆」。ここが第一会場、そして馬車道が第二会場、是非とも両方回らねばならないが、まずはここから。

タイトルにもある通り、時宗の第二代・真教上人の700!回忌を機に、その業績とゆかりの事物を紹介する企画展だ。

IMG_1977 (1)
遊行寺


時宗の宗祖といえば、ご存じ(だよね?)一遍上人。彼は教団を作る気などなかったそうだが、真教の努力と献身で一遍の教えが今に伝わっている(そういう理解でいいのかな?)。

それはともかく、国宝・一遍聖絵にもまた会えるし、何よりも!真教上人の坐像は生きているとしか思えない圧倒的な存在感。これを拝見するだけでも行く価値あり、と断言したい。

IMG_1983 (1)

11月10まで開催中だが、真教上人像は遊行寺宝物館での展示なので念のため。

IMG_1976.jpg
一遍上人像


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1302-9f1217c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)