fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
茅ヶ崎いいとこ。
初めて茅ヶ崎市美術館に行ってきた。
隣?の平塚市美術館は数回行ったことがあるんだが。

JRの駅に降り立つと「希望の轍」のメロディが。
茅ヶ崎駅から海側に10分くらいぶらぶら歩いて、公園の中にガラスを多用した建物を発見。
築20~30年くらいかな、と思ったら開館20周年でした(イイ線いってた)。


これが美術館。


今回は、企画展「創作版画の系譜 青春と実験の季節」というのを観たんだが、詳細はリンクを参照してもらうとして、適度なボリュームで観疲れすることもなく、わたしにはちょうど良かった。

2階のミュ-ジアムカフェで一休み、と行きたかったんだが、16時で既にラストオーダーだった由。残念。

近くにある資料館にも寄りたかったが、こちらも16時までとあって、ぶらぶら駅に戻ることにした。
往路は雄三通りを来たので、復路はサザン通り。

いつだったかアド街で取り上げられ際、これらの通りに目を惹く店がいくつもあるような印象を受けたんだが、歩いてみると以外にフツー。お茶するのにいい店でも、と探しながら歩いたが結局駅ナカで。

今度は資料館と、小津安二郎ゆかりの茅ヶ崎館を訪ねて、来ることにしましょうか。

IMG_6810.jpg
24日まで、です。急げ!


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1274-cf6a385f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)