fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
もうひとつの市民ギャラリー。
横浜市民ギャラリーは知っていた。
関内駅前に以前からあったヤツ、ではなく、この建物は現在解体工事中で、すでに紅葉坂の上の方?(適当)に移って数年が経つ。何回か企画展を覗きに行ったこともある。

でもでも、である。
あざみ野にも市民ギャラリーがあるってのは知らなかった。
知ってる人、結構いるんだろうか。

わたしが知ったきっかけ。
金沢文庫に企画展を観に行った際、置いてあったチラシを目にしたから。

「あざみ野フォト・アニュアル
平成30年度横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展
暗くて明るいカメラーの部屋
Guest Curator 野村浩」

というもので、写真やカメラにちょっとは興味のあるモノにとって、触手が動いたんですね。
横浜市が写真やカメラのコレクションを持ってるというのも初耳。


手前の鳩が胸に抱いているのは偵察用カメラ!横浜市、こんなのをコレクションしているのか(ステキ!)。


そこで早速行ってきたんですが、結構面白かった(簡単)。
展示内容の説明や感想はいいとして、2月24日まで開催しているので行ってみてください。

黎明期からのユニークなカメラのあれこれなんて見てみたい、なんて人にはピッタリだと思う。

IMG_6158.jpg
パノラマカメラたち。


さらに同時開催されている企画展がもうひとつ。

「あざみ野フォト・アニュアル 長島有里枝展
知らない言葉の花の名前
記憶にない風景
わたしの指には読めない本」

いずれも入場無料でじっくり鑑賞出来ます。
外を歩き回るにはまだまだ寒さ厳しい折、暖かい美術館でゆったりお過ごしください。

IMG_6126.jpg

NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1270-611f1020
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)