fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
名酒センターで新年会
 1月3日に会社のOBで、私が尊敬する作家の方とふたりだけの新年会をした。

kandam1.jpg

場所は神田明神 参道横の名酒センターお茶の水店。

正月3日なので参道は初もうで客で込み合ってた。

kandam2.jpg

私は名酒センター浜松町店に週4ぐらい通った常連だが、ここお茶の水店は
オープンしてから一度も来たことが無かった。

kandam3.jpg

店内は全国から取り寄せた日本酒がずらーり。
その中から3本を選んで呑み比べることができる。

銘柄にもよるけど、3杯でおよそ900円。ただし、3杯セットで注文すると100円
引きになるので少しお得。

kandam4.jpg

まず1クール目は上の3杯。

菱正宗のにごり酒 [広島] は、ベタベタした嫌味はなく、ほのかな甘味とスッキリ
した旨味を感じる逸品。豊明(ほうめい)[埼玉] は正月らしいほっこりした甘口
のお酒。甘口にも良い酒があるんだという代表作。私の大のお気に入り。

kandam5.jpg

2クール目は私が日本酒にハマるきっかけとなった3杯をチョイス。

石見銀山(いわみぎんざん))[島根] は日本酒の奥深さを知った酒で、私が
日本酒にハマるきっかけになった原点である。笹祝(ささいわい)[新潟] は
フルーティーな吟醸香が残るキレのイイお酒。御猪口6杯(お銚子2本分)
飲んでホロ酔い気分。

来年は少し早く来て神田明神でお参りをしてから呑むとしよう。

ぷしゅ~

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1269-5894d6e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)