fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
再現ドラマ撮影終了
横浜市に拠点を置く社会福祉法人が今年で100周年を迎える。
その歴史編のビデオを作ることになった。

福祉法人の発足には当時の横浜の財界人が関わっているので
ポイントになるところは再現ドラマとして役者さんに演じてもうことにした。
撮影は大和市の民家を借りて行った。

kyousaid01.jpg

撮影は、原三溪こと原富三郎が、
とある富豪に寄付を願う場面である。

kyousaid02.jpg

この日の気温は33度。
しかし、借りたお宅は古い民家のためエアコンは設置されて無かった。
スタッフは軽装だからいいけど、役者さんたちは衣装を着込んでいる
ため暑かったろう。

この家が建てられたのが昭和なので、完全に大正時代を再現する
ことができなかったことに悔いが残る。

kyousaid04.jpg

発起人のもう一人、経済哲学者、左右田氏の書斎場面。
大正時代を思わす机は、どこにも借りるところがなくて、仕方なく
自分で手作りしたものである。
  
kyousaid05.jpg

この日の午後は関内にある横浜銀行協会の会議室を借りての撮影。
この建物は昭和11年に建てられたそうだ。

kyousaid06.jpg

レトロモダンな会議室で祝辞をのべる左右田氏の撮影。

kyousaid07.jpg

撮影前は準備にかかりっきりで辛かったけど、
こうしてドラマの撮影も終わり、ようやく解放されるとホッとする。

スタッフのテキパキとした仕事ぶりのおかげで、予定終了時間を1時間も早く
終えることが出来た。

スタッフ・キャストのみなさん どうもお疲れ様でした。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1256-6d8988a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)