fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
やってもうた!
5年か6年か、購入以来特にこれと言って問題もなく動き続けていたわがWindowsPC。
ビデオ編集をしている際に、メニューバーを触ると固まる、というわけのわからない症状に見舞われるようになり、対策もはかなく、ついにリカバリを決意することに。

ある意味では、PC全体をクリーンアップする機会、と言えなくもない。
いや、無理にでもそう思ってやることにした。

ちなみに、データ領域はパーテーションで分かれていて、マイドキュメントはDドライブにある。
Cドライブのみのリカバリであれば、これをバックアップする必要もない、はずだった。

やってみると、うまくいかない。
時間をかけて最後の方(だと思う、推測)まで行くのに止まる。
音を上げてサポートに電話すると、Cドライブのみのリカバリはお勧めでないとのこと。

わたしがもっと用意周到だったら「いや、念のためだ」とDドライブもバックアップしたかもしれない。
でもそうじゃなかった。もう取り返しはつかない。

どんなデータがあったか、と考えると前に進めなくなるので、とにかくあきらめてドライブ全体をリカバリした。
これも行きつ戻りつでとてもじゃないがスムースにはいかなかったが、何とかなった。

5、6年前の状況に戻ったので、セキュリティソフトをインストールし、ブラウザをアップデートしよう、と試みる。
「インストールできません」やら、ページが表示されない、やら、やること成すこといちいちエラーが生じる。

そのたびに解決策を考え、探し、どうにかこうにかつぶしていった。
ジリジリ前には進んでいた。

そろそろ出かける準備を、とシャットダウンしようとすると、Windowsアップデートが始まった。何と196も更新ネタがあると言う。
進行具合を横目でみていると、3分の2ほどになったろうか。
後はバッテリーでも行けるだろうとコンセントを外し、出かけた。
これが重大なミスだった。

帰ってくると、うまく起動しない。
更新の仕上げ、が始まるが一向に進まずひたすら時間だけが過ぎ、そのうちダメなので元に戻す、と出た。
戻してもらおうとそのままにして横になった。

朝になると、ブル-スクリーンにびっしり英語が表示されていた。
要するにこれもダメだったと。
セーフモードなども試すが、とりあえずダメなままで出勤。

さあ、どうするか?
リカバリそのものは無事完了した。
その時点でバックアップデータの一部はPCに戻してしまった。
再び全体をリカバリし直すとなると、そのデータもさらに失うことになる。
まさに盗人に追い銭、である。

ハッキリ言ってどうでもよくなってきた。
もちろん、本当はそういうわけにはいかない。
何とかしなければならないのだ。

ウチに帰ったらまたやるの?
あ~いやだ。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1211-6851ced0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)