fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ある日、ギンザにて。
IMG_7343のコピー

4月1日から、いよいよ銀座のソニービルが解体される。
築50年だそうだが、スマートでシャープなフォルムは、全然古びていない、と思う。

中学以来のソニーファンなので、当然このビルにはそれなりの思い入れが、ある。

来はじめた頃は、並ぶ製品のほとんどが手に届かないものばかりだった。
オープンエアのヘッドホンくらいが、どうにか買えた程度。

CDの黎明期、プツプツとしたノイズもなく、ひたすらクリアなサウンドに目を(耳を?)見張ったものだ。
これもまた、買えるようになるまで数年を要したのだけれど。

解体を前にして、ソニービルの中ではさよならイベント?「It’s a Sony展」が開催されている。

第一弾は、懐かしのソニープロダクトが勢ぞろいして、あれ欲しかったんだよね、これ持ってたんだよね、と一人でハイになりました。ビル内をパーク、に見立てた第二弾は先週からスタート、フロアには人工芝が敷かれ、壁面いっぱいには銀座周辺のイラストが描かれている。スタッフを相手に、思い出を滔々と語っている方がいた。気持ち、わかります。

IMG_7336.jpg

解体以降のタイムスケジュールとしては、2018年夏から2020年まで、この地は「ソニーパーク」として活用される。
この試みもユニークだ。どんなパークが現れるのか、楽しみにしたい。

その後、新ソニービルの建設が始まる。
竣工予定は2022年。
待ち遠しいが、それまでは「GINZA PLACE(銀座プレイス)」ビルのショールームに通うことにしよう。

IMG_7323.jpg


※晴海通りの真ん中に、パーテーションが置かれていて?と思ったが、そうか、今日はマラソンだったんだ。

IMG_7318のコピー

IMG_7345.jpg


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1198-3ac60a68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)