fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『渡辺さんは豆をまかなくていい?』
節分はとうに過ぎたけど、 面白い話を聞いたので紹介します。

節分になると「鬼は~外」って豆をまくでしょ。

でも、名字がワタナベ(渡辺)さんの人は、豆をまかなくていいんだって。

知ってました?

  ・・・これ本当なんです。


 なぜって、

さっそく調べました。


むかーしむかし、平安時代のこと。

京都で多くの鬼を従えて町を荒らしていた鬼(酒呑童子)がいました。

武将・源頼光はその鬼を退治するため、渡辺綱(わたなべのつな)をはじめ
とする討伐隊を結成して鬼退治に行かせました。渡辺一行は強く、見事、
酒呑童子をやっつけたそうです。

後日、酒呑童子の手下の鬼が、その仇をとるために討伐隊を襲撃に来ました。
が、逆に返り討ちに遭い、渡辺綱に腕を切り落とされて泣く泣く帰ったそうです。

それからというもの、鬼は渡辺一門をビビって恐れるようになり、渡辺(ワタナベ)
姓には近づかないようになったそうです。

ということで、ワタナベ(渡辺)さんには鬼が来ないため豆まきをする必要はない
そうです。

ちゃんちゃん

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1197-83ee3f48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)