fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『関内フード&ハイカラ・フェスタ』
私の行きつけのワイン・バーが3日(文化の日)に開催された『関内フード&ハイカラ
・フェスタ』に出店すると聞いて遊びに行ってきた。

kannaimatu1.jpg

前日までの雨もあがって、今年としては数少ない秋晴れの日となった。

会場となる弁天通り約300メートルを通行止めし、50店舗のテントが並んだ。
お客さんは多くないだろうと思っていたら、会場についてビックリ。かなりな
お客さんでにぎわっていた。

kannaimatu2.jpg

ここがワイン・バー『カフス』のブース。
『パーソンズ』というこれまた馴染みのお店との共同出店で、お店の女の子も
元気良く呼び込み中。

kannaimatu3.jpg

ここの目玉は生ハム。
ハモンセラーノという値段も味もいいハムを、その場で切ってくれる。
しかも一皿500円。生ハム好きにはたまらない!

kannaimatu4.jpg

見た目のインパクトもあって、お客さんが列を作ることもあった。
おかげで、店長は朝から夕方まで、ずっと下を向きながらハムを切っていたので
腰と肩がこったそうだ。

kannaimatu5.jpg

他にはフレンチ『ラタトゥイユ』のお店が出していたサザエのつぼ焼きが美味しかった。
エスガルゴ風に、バジルとバターで焼いていて香りがいい。

あとは『空海』という和食の料亭が出していた『子持ちアユの串焼き』が最高。
卵を持ったアユの塩焼きなんて他では食べられないものだった。

後で『カフス』のオーナーに聞いたら、ハモンセラーノは、一日で一本なくなった
そうだ。 スゲ~ (@_@;)


第4回 関内フード&ハイカラ・フェスタ
11/3 文化の日でした。 会場 : 関内 弁天通り

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1185-df4c7f3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)