fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ある1日。
京急で金沢区の方から帰ってきて、閃いたわけでもないが、何となく日ノ出町で途中下車。
実家にいた頃は、この駅は伊勢佐木町・関内方面への玄関口だった。

この日も何か月?ぶりかだったんだが、伊勢佐木までの道は建て替えられぬ?建物がそこここに残っていて、ちょっとワイルドな雰囲気。でも、これらの建物ははるか以前への記憶につながっているんだなあ。個人的に。


1階が店舗、上階が共同住宅、というパターンの建物、数十年前にはたくさんあったもの。随分と少なくなった。


かつてはニッポン屈指の繁華街だった伊勢佐木。
わたしが学校に行っていた頃は、ラオックスやらマルイやらがあって(松坂屋も)、栄華の跡が感じられたものだ。

今は大分庶民的なテイストに振られた通りを抜けて、みなとみらいまで歩く。

IMG_4984.jpg
海から空へのグラデがなんかいい、と思って撮った。


途中、象の鼻パークに寄る。
水に囲まれた空間は、港の一角、という感じがする。

日が沈んで、空の色がどんどん変わっていく。

赤レンガ倉庫。
ここでゴールというわけでもないが、しばらくぶらぶらすることにする。
少し休んでから、ウチに帰ろう。

IMG_4988.jpg
今思ったんだが、手前の空間に何かキャッチ―なものが写っているとグッとよかったな。


SN
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1175-95c6b5f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)