fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
まだ知らない、或いはこれまでにすれ違ったことはあるのに意識に刻まれていなかったアーティスト。
実にゴマンといる。

だからこそ巡り合う楽しみがある、とも言える。

現在、横浜そごう6階のそごう美術館では「国吉康雄」を開催中。
この人、どこかで作品を観たことがあるような気もするが、定かでなかった。




そのプロフィールは、
1906年、16歳で単身渡米し、不自由な英語を補うつもりで画を学び始めた。
その才能が認められてアメリカ屈指の画家となったが、時は日米開戦へ都風雲急を告げている折。
敵性外国人と見なされて当局の監視下に置かれる…

その人生からしてドラマチック。
日露戦争が終わって間もない頃に、しかもティーンエイジャーで英語が堪能なわけでもなく、アメリカに知り合いや身寄りがあるえわけでもなく、行きますか?

IMG_4365のコピー


どうしても行きたかった、ばかりではなかったかもしれない。
それでも、この選択肢を選び取った少年に、心からの敬意を表したい。

作品についてとやかく書くだけの鑑賞眼も表現力もないので、何はともあれ会場に足を運んでみてください。
7月10日まで。

IMG_4374.jpg


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1163-c32f22a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)