fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
今年も!CP+。
今年もこの頃恒例のカメラと写真の祭典、CP+がパシフィコを中心に開催された。

カメラやレンズにこれといった目当てや探し物はないのだが、アクセサリーなどでオモシロいモノでもないかと、会場を覗いてきた。
ま、何と言っても事前登録さえしておけば、タダだし。


パシフィコのほか、大桟橋などでも関連イベントが。


例によって事前登録を済ませてあるので、プリントアウトを渡せばパスの発行はスムース。
ここまでは良かったが、一歩足を踏み入れるともう大変。

来場者数そのものは、前回から微増、という程度だったらしいが、それはそれ、体感的には相当な混みようである。
しかも、カメラ好きの方の典型的なスタイル?なのか、しっかとした機材を持って、背中にはかさばるバックパック、という出で立ちが目立つ。こういう人が多いと、混雑に一層の拍車がかかること請け合い。

IMG_3280.jpg
会場入り口。

cp2016sony.jpg
ソニーブースの前で。人混みが苦手な方にはおススメしない。


さらに、これまた当然ながら暑い。
アウターはとても着ていられない。混んでて、暑くて、これだけでやる気を失うのには十分である。

入口近くのソニーブースだけ見て帰ろうかとも思ったが、いくらなんでもそれじゃ、と頑張ってフロアを一回りすることにした。

まずソニー。
新発売の高いレンズたちは買う気はないのでスルー。
そうなるとほとんど見るべきものはなし。

IMG_3298.jpg
ズラリと並んだソニーのレンズ群。


ニコンもキャノンも、オリンパスも、とにかくカメラ本体やレンズは現在買う予定なし。
これといって興味のあるプロダクトもない。
よって、これらのブースはほとんど前を素通りになる。

カメラ周辺機器、アクセサリーの類はどうだろうか。
特にスマホのカメラ機能拡張につながるものには若干興味がある。
今やもっとも使用頻度の高いカメラはiPhoneのiSightカメラなのだ。
もちろん、今日も手にしているのはiPhone。

それでは、会場中心部に集結しているアクセサリーメーカーのブースをチェックしてみよう。

IMG_3272.jpg
クイーンズスクエアにも大きなポスターで告知が。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1142-14b2fe9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)