fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ダイソンは大損?
積年の課題?であった掃除機の買い替えを、ついに行った。

今まで使っていたモノは、10年以上前の紙パック式。
パックを換えた当初はいいが、すぐにパワー不足になる(と感じていた)のが不満で、そろそろ新しいのを買ってもいいだろう、と思っていたわけ。

ちなみに、わが家で掃除機を使うのはタタミの上だけ。
それも一部屋なので、そう広範囲に対して使うわけではない。

さて、それではどんな掃除機を買えばいいのか。

モバイルとかオーディオだったら、あれこれ購入経験もあるし、普段から様々な情報に接しているから、どんなモノを買うべきか見当は付けやすい。これが掃除機となると、今のトレンドも、どんなモデルがあるのかも皆目わからない。いや、それは違うな。ダイソン以外はわからない、というべきだ。

そう、ダイソンはわたしでも知っている。
というか、以前は買うとしたらダイソンしかない、と思っていた。
機能が、性能が、というより、そのデザインで。
なにせ、デザイン至上主義なもので。

しかし、値が高い、に始まって、重い、とか、ウルサイ、とか、取り回しが良くない、とか色々ネガティブなことを聞くに及んで「やっぱり国産かな」という気になっていたのだ。

それが結局。
思いのほか安いモデルがあって、しかもサイズも小さいし、簡単だけど布団用ノズルも付いているし「やっぱダイソンにしよ」と相成った。

実際に使ってみてどうだったか?
カーボンファイバーブラシ搭載 最新タービンヘッド、が先端に付いていて、これをオンにしていると盛大にブラシが回転しているのだが、そのせいか?タタミへの吸い着きは思ったほど強くない。前の掃除機のパック入れたての方が強かったくらい。とはいえ、ブラシをオフにするとタタミに吸い着いっちゃってどうにもならないのは、吸引力そのものは結構強い、ということなんだろう。

重さはこんなものだろう。運転音は確かに静かとは言えない(特別ウルサイわけでもないが)。けれど排気がクリーンなので、窓を閉めて掃除が出来るのはいい。集合住宅なので、いつも窓を開けて、というわけにいかないのだ。

取り回しもまずまず。強いて注文を付ければ、ホースがもっとしなやかなら申し分がない。

でもね、カッコいいのが七難を隠してしまうんだよなあ。
掃除機にカッコなんて、という向きはあるだろうが、気に入る部分があるというのは悪くない。
その分大切に使うようになるし。

ということで、今のところ、ま、良かったか、という感じです。


一番安い、DC48 タービンヘッドを買いました。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1136-3e61fecf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)