プロフィール
Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
本年もよろしくお願いいたします。 (01/04)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/21)
しばしのお別れの前に。 (12/14)
2020 リモート忘年会 (12/07)
M to M。 (11/24)
最新コメント
きしょう:ジャギーのないDVDを作るには (07/18)
tah:ジャギーのないDVDを作るには (06/25)
サイバークエスト石谷:寒い夜だから。 (01/21)
marmar:久良岐公園。 (04/14)
銀目:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (06/01)
nichieikagaku:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (05/30)
どくまむしさんだゆう猫〔まむちゃん〕:銀座通りに親子ネコ発見 (01/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/09 09:05) (08/09)
ガメラ医師のBlog:ガメラ:調布市、角川大映撮影所関連情報 2012/11 (11/13)
見つけました:水槽内のコケ取り屋さん オトシン・アーノルディ【こだわりの生体をお届けします 名生園】 | (10/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【チューリップの花咲いた】 (04/13)
たくさんのニュースをまとめるブログ:東京ディズニーリゾート 天気 (11/12)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/12 (3)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (3)
2020/07 (4)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (9)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (18)
2014/11 (16)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (19)
2014/06 (21)
2014/05 (19)
2014/04 (20)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (19)
2013/12 (18)
2013/11 (19)
2013/10 (19)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (19)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (21)
2012/10 (21)
2012/09 (17)
2012/08 (18)
2012/07 (19)
2012/06 (17)
2012/05 (19)
2012/04 (19)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (17)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (18)
2011/09 (19)
2011/08 (21)
2011/07 (18)
2011/06 (21)
2011/05 (19)
2011/04 (20)
2011/03 (21)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (16)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (14)
カテゴリ
制作レポート (81)
作品紹介 (58)
日映情報 (70)
関内情報 (51)
横浜情報 (134)
映画 (56)
テレビ (15)
グルメ (49)
ミュージック (7)
デジタル (10)
芸能 (13)
ベースボール (25)
タウン情報 (118)
鉄道 (30)
歴史 (19)
写真 (7)
未分類 (63)
イベントリポート (104)
小話 (100)
ネコ・犬 (50)
社会 (38)
酒 (12)
健康 (10)
料理 (2)
ネットの話題 (3)
旅 (112)
ニュース (10)
DVD・BD (4)
アート (28)
オーディオ (1)
自然 (19)
IT/PC (11)
カメラ機材 (4)
雑学 (5)
告知 (5)
趣味 (1)
ご挨拶 (3)
スポーツ (1)
時事 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社日映科学映画製作所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
今回は先に点数を書くと、
98点!
私の採点は他の映画との比較ではなく、作品への期待と鑑賞後の満足度から
つけている。だからホラー映画だってアニメだって面白ければそれで点が高い。
マッドマックスにヒューマンドラマやお涙ちょうだいは求めないでしょ。スピードと
スリルとCGを使わない本物のスタントにある。今回、みごとその期待通りの
作品だった。
オープニングからエンディングまで口あんぐりと開けっ放しのノンストップムービー。(*o*;)
これを見たかったんだぜ。
更にこちらの想像以上の世界観にも圧倒された。
走る車の上で棒の上に乗って振り子のように揺れる兄ちゃんが爆弾ついて飛び
移って女奪って・・・、マジか!って。
マジか!の連続だ。
ハンパねーよ。
狂気というかギャグというか、バカじゃねーのって笑っちゃう。
監督のジョージ・ミラーは70歳だけど、感覚若いな。
もう一度、 98点だ。 文句あっか!
*** 以下ネタばれあり ***
口に枷はめられて車の前に括り付けにされたマックス。あのスピードで走られ
たら、俺だったら50メートルで失神しちゃう。
走るマシンがカッコいい。
ハリネズミの車とか、山を走り抜けたりジャンプするバイクアクション。炎は吐くし。
シャーリーズ・セロンは坊主頭だし。
中でも一番クレイジーなのが、集団の先頭きって太鼓を鳴らす輩たち。ロープに
ぶらさがって演奏する“ギター野郎”なんてサイコーさ!
o(^^o)(o^^)oきゃーきゃー! ←キンドーさん
マイナスの2点は、マックスとボスキャラとの因縁めいたエピソードが欲しかったの
と、ボスとシャーリーズ・セロンの関係も薄い。更に前半で岩石を崩して道をふさい
だはずの“岩の門”が、帰りには掃除したかのようにきれいさっぱり片付いていたの
に違和感あった。
ま、そんなこと どーってことないけど。
グチグチ細かいこと言ってんじゃねーよ!
劇場ではなくブルーレイでの鑑賞だけど、スタッフの作品にかける熱さがガンガン
伝わってきた。それはメイキングを見るとさらにわかる。
ところで・・・、“輸血袋”って何だ?
なぜマックスの血がいいんだろう。何の説明もない・・・
んなの、 どーーってことネーよな。
\(^o^)/
きしょう
スポンサーサイト
[2016/01/22 10:10]
|
映画
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
地で行きました。
|
BLOG TOP
|
寒い夜だから。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1127-a4fa185a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©映蔵 All Rights Reserved.