fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
あけましておめでとうございます。
本日より、オール 日映科学映画製作所も2016年の仕事始めでございます。

皆さまにも、わたしたちにも、よき事の多き一年になりますよう、微力ではありますが祈りつつ、また努力しつつ進んでまいりたいものです。

個人的には、年末年始を風邪で過ごし、有終の美は飾れず、スタートから思い切りコケた、そんな感じでございます。これもこの後を無病息災に過ごせば、わざわい転じて福となる、というもの。

そのためには備えが大切。
手洗いとうがいの励行だけでは不十分、とわかっただけでなく、転んだおかげでいくつかのヒントを得ることが出来ました。

たとえば、
・いきなりうがいをせず、まず口をしっかりゆすいでから。
・のどが痛いとき、イソジンは必ずしもよくない(かもしれない)。緑茶、あるいは塩水などでうがいする。
・のどの痛みには、葛根湯より桔梗湯。
・【第三類医薬品】ペラックT錠はのどの痛みに効く。

わたしの風邪はのどの痛みから始まり、その痛みがヒートアップし、治まったら完治、と徹頭徹尾のどの痛みがつきまとうので、その対策が必要不可欠。

上に挙げた各項目も、もちろんすべてが、誰にでも効能がある、というものではないと思う。
けれど、これまで市販薬はまったくと言っていいほどアテニならなかったところに、ペラックはなかなか好成績。
こういうものがある、と知っているだけでも心強い。

転んでもタダでは起きぬ、この心構えで一年を乗り切ろう?


箱根駅伝復路での一場面。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1120-a5e113b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)