fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
Hitachi Steam Locomotives,
WG型蒸気機関車(英語版)
科学映像館で取り上げていただいている作品の中から改めて紹介しよう。

作品のタイトルは、上記のようになっている。
制作年が昭和30年である。
どうにか日本語版のシナリオか、英語版でも完成台本があれば、、
と思ってまた倉庫にもぐりこみ捜してみた。

残念ながら記録は何も残っていなかった。

そこで、頑張って聞き耳をたてて、観てみました。
omote.jpg

どうやら、日立製作所がその年に、インド政府から100台のSL機関車を受注し、
その製作への意気込みと熱意をアピールする目的があったらしい。
全10分強のフィルムのうち、製造工程が9分近くあり、1000トンの強度試験
であるとか、時速27マイル超の耐性試験とかが記録されている。
出来上がったWG型蒸気機関車が倉庫に整列し、大きな貨物船に積み込まれ、
大洋に船出していく様子は、戦後の産業復興の自信に満ちている。
         hitachiSL.jpg            

しかし、SLって大きな鉄の塊ですね。

mar.


世界の車窓から~インド鉄道の旅~ [DVD]世界の車窓から~インド鉄道の旅~ [DVD]
(2004/11/10)
溝口肇

商品詳細を見る

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/109-b6e51a04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)