fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『中秋の名月&スーパームーン!』

昨晩(9/27)の月を見ましたか?

“15夜の月”といわれて1年で最も美しいと言われている『中秋の名月』
でした。o(^-^)o 昔から秋に収穫した農作物を備えたり、まんじゅうを
食べて“お月見”をした日です。

spmoon1.jpg

日中は雲が多かったけど、月が昇る頃にはすっかり晴れて、眩しいほどの
お月様が見えました。上の写真は私の部屋から撮ったものです。
 (カメラ : ルミックス一眼レフGH3 /ズーム望遠280mm)

spmoon2.jpg

今朝の天気予報では、今夜(9/28)の月が“スーパームーン”だと言って
たけど、『中秋の名月』と“スーパームーン”って、どちらも満月のはずなのに
どうして1日違うんだろう?と不思議に思った人いませんか? 

中秋の名月、十五夜、満月、スーパームーン・・・ (;^_^A 汗

・・って、同じじゃないの? 釈然としないのでネットで調べてみた。

まず、『中秋の名月』とは『十五夜の月』のことをいうそうです。
この『十五夜』とは、9月15日のことではなく、旧暦の8月15日のことで、
今年は9月27日なんだそうです。これ、暦によって毎年変わるそうです。

つまり、『十五夜の月』は暦で決まるため、その日が必ず満月というわけに
はならないそうです。

要するに、「中秋の名月」=「十五夜」は同じだけど、そのふたつと「満月」は
イコールでむすばれません。

  ∴ 「中秋の名月」 = 「十五夜」 ≠ 「満月」

月は地球の周りを回ってるけど、その軌道は楕円をしています。
そのため、同じ満月でも日によって地球から遠かったり近づいたりします。
スーパームーンとは、地球と月が一番近づいた時の満月のことをいいます。

今年最も遠かった満月(3月6日)と比べると、その差は約5万Kmあり、
大きさは直径で約14パーセント大きくて、30パーセントほど明るく見えるそう
です。

今夜は天気がよく絶好の鑑賞日。
たまには夜空を見上げてください。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1086-da9108c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)