プロフィール
Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
くれぐれもご注意を。2 (10/11)
『ジャン=ポール・ベルモンド氏亡くなる』 (09/28)
『ネコが歌った!!』 (09/14)
くれぐれもご注意を。 (09/01)
オリンピックは誰のものか。 (08/02)
最新コメント
きしょう:ジャギーのないDVDを作るには (07/18)
tah:ジャギーのないDVDを作るには (06/25)
サイバークエスト石谷:寒い夜だから。 (01/21)
marmar:久良岐公園。 (04/14)
銀目:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (06/01)
nichieikagaku:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (05/30)
どくまむしさんだゆう猫〔まむちゃん〕:銀座通りに親子ネコ発見 (01/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/09 09:05) (08/09)
ガメラ医師のBlog:ガメラ:調布市、角川大映撮影所関連情報 2012/11 (11/13)
見つけました:水槽内のコケ取り屋さん オトシン・アーノルディ【こだわりの生体をお届けします 名生園】 | (10/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【チューリップの花咲いた】 (04/13)
たくさんのニュースをまとめるブログ:東京ディズニーリゾート 天気 (11/12)
月別アーカイブ
2021/10 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (2)
2021/01 (1)
2020/12 (3)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (3)
2020/07 (4)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (9)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (18)
2014/11 (16)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (19)
2014/06 (21)
2014/05 (19)
2014/04 (20)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (19)
2013/12 (18)
2013/11 (19)
2013/10 (19)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (19)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (21)
2012/10 (21)
2012/09 (17)
2012/08 (18)
2012/07 (19)
2012/06 (17)
2012/05 (19)
2012/04 (19)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (17)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (18)
2011/09 (19)
2011/08 (21)
2011/07 (18)
2011/06 (21)
2011/05 (19)
2011/04 (20)
2011/03 (21)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (16)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (14)
カテゴリ
制作レポート (81)
作品紹介 (59)
日映情報 (71)
関内情報 (52)
横浜情報 (134)
映画 (57)
テレビ (15)
グルメ (49)
ミュージック (7)
デジタル (10)
芸能 (13)
ベースボール (25)
タウン情報 (119)
鉄道 (30)
歴史 (19)
写真 (7)
未分類 (63)
イベントリポート (104)
小話 (100)
ネコ・犬 (51)
社会 (38)
酒 (12)
健康 (10)
料理 (2)
ネットの話題 (4)
旅 (112)
ニュース (10)
DVD・BD (4)
アート (28)
オーディオ (1)
自然 (19)
IT/PC (11)
カメラ機材 (4)
雑学 (5)
告知 (5)
趣味 (1)
ご挨拶 (3)
スポーツ (1)
時事 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社日映科学映画製作所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
フランス・セダン紀行(その14)「アメリのモンマルトル」
ボンジュール、コマンタレヴ?
パリ観光のはじまりDEATH(です)。
朝一番に行ったのはホテルから徒歩5分のルーヴル美術館。
理由は、『サモトラケのニケ(勝利の女神)』を鑑賞したかったから。
この像、2年前に修復工事が行われ、美しくなったその姿を拝みたかっ
たからだ。それまでうす汚れていた大理石がまっ白くなって生まれ変わっ
ていた。ニケが乗っている船も形がはっきりとわかるようになった。
開館してすぐに行ったので普段は見られないものが見れた。
ルーヴルには名画を模写する人たちがいるんだけど、開館してすぐに入っ
たので、この人たちの出勤風景(?)を見ることが出来た。みなさん絵の
道具をコンパクトにまとめてキャリーに乗せ、職員用のエレベータで来るん
です。ちゃんと美術館の許可証を持っているんですよ。
観光客にジロジロ見られて、似てるとか似てないとか言われて落ち
着かないだろうに。 でも、この日は年配の方が3人いました。
ルーヴルは3度目なので、観たいものだけささっと鑑賞して、すぐさま
メトロ(地下鉄)に乗ってモンマルトルへ移動した。
チケットは「MoBiLis(モビリス)」という1日乗車券。これで乗り放題。
4回も乗ればもとをとれてしまう。観光にはかかせないアイテムだ。
ここはアベス駅。
屋根のアールヌーボーのデザインが美しいでしょ。
アベス駅から坂をのぼったところにあるのは映画「アメリ」に出てくる
八百屋さん。私はアメリが好きなので、一度来てみたかったんだ。
店の横には取材された新聞や雑誌の切り抜きが貼られていた。
人気のほどがうかがえる。
モンマルトルの代表といえばサクレ・クール寺院。
ここはパリの中で一番高い丘に建っているため、振り返るとパリの街が
一望できる。 パリ観光ではずせない場所だ。
写真だと伝わりにくいけど、広々として感動するほどの景色。
写真に写っている階段も、下の広場にあるメリーゴーランドも「アメリ」に
出てくる。来る前にもう一度映画を観ておけばよかった。
きしょう
スポンサーサイト
[2015/09/07 10:28]
|
旅
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
大都会の異空間。
|
BLOG TOP
|
新サンダーバード、F.A.Bの意味
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1080-e0c2678f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©映蔵 All Rights Reserved.