fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
Kチャンその後
週末Kチャンの友達が我が家にやってきた。
Eちゃんはフィンランドから、Aちゃんはフランス、Nちゃんはスイスからの留学生。
Eちゃん、背は低いが、かなりのイケメン男子。Aちゃん、Nちゃんは太るのを気にしている女子高生。

なかなか時間がないので今日はお泊まり。
チョット耳をすましてみれば、英語で会話が成りたっている。
なにやら男女雇用機会均等についてそれぞれの国の事をしゃべっているらしい。

Kチャンに聞いてみたら、どの子の国も小学校から英語での会話のクラスがあり、
特にヨーロッパは、EUとして機能するためには、やっぱり国際語の英語教育が死活問題らしい。
留学生だからそれなりの知的レベルだとは思うが、日本の教育は大丈夫か?
Kチャン曰く、日本の高校生はディズニーランドとアイスクリームの話ばかりとか。
それは英語力のせいかもしれないけど。ね。

フランスのAちゃんはタレントのベッキー並の明るさでみんなをリードしている。
彼女は、両親が日本大好きで、日本に来る前に日本語を一年間勉強してきたし、
来日も旅行を含めて4回目だという。
PCのテレビ電話で彼女の家族と挨拶をした。あたりまえだがフランス語。
Eちゃんのフィンランドの平均的な家庭には湯船はなくて、シャワーとサウナがあり、
毎日サウナに入るそうだ。
へえ~。

ワンピースもドラゴンボールもみんな知っている。
秋葉原もメードカフェも来日まえから、知っているらしい。
我が家の19才の息子が小さい頃愛用していたゲーム機64(ロクヨン)で対戦。
マリオカートは全員「コドモノコロニヤッタ」そうで、盛り上がって遊んでいた。



Kチャンの楽しそうな顔が見られて、ママはうれしかった~。


mar.


マリオカート64 ― オリジナル・サウンドトラックマリオカート64 ― オリジナル・サウンドトラック
(1997/09/19)
ゲーム・ミュージック

商品詳細を見る

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/105-d707a3b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)