プロフィール
Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
本年もよろしくお願いいたします。 (01/04)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/21)
しばしのお別れの前に。 (12/14)
2020 リモート忘年会 (12/07)
M to M。 (11/24)
最新コメント
きしょう:ジャギーのないDVDを作るには (07/18)
tah:ジャギーのないDVDを作るには (06/25)
サイバークエスト石谷:寒い夜だから。 (01/21)
marmar:久良岐公園。 (04/14)
銀目:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (06/01)
nichieikagaku:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (05/30)
どくまむしさんだゆう猫〔まむちゃん〕:銀座通りに親子ネコ発見 (01/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/09 09:05) (08/09)
ガメラ医師のBlog:ガメラ:調布市、角川大映撮影所関連情報 2012/11 (11/13)
見つけました:水槽内のコケ取り屋さん オトシン・アーノルディ【こだわりの生体をお届けします 名生園】 | (10/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【チューリップの花咲いた】 (04/13)
たくさんのニュースをまとめるブログ:東京ディズニーリゾート 天気 (11/12)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/12 (3)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (3)
2020/07 (4)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (9)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (18)
2014/11 (16)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (19)
2014/06 (21)
2014/05 (19)
2014/04 (20)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (19)
2013/12 (18)
2013/11 (19)
2013/10 (19)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (19)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (21)
2012/10 (21)
2012/09 (17)
2012/08 (18)
2012/07 (19)
2012/06 (17)
2012/05 (19)
2012/04 (19)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (17)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (18)
2011/09 (19)
2011/08 (21)
2011/07 (18)
2011/06 (21)
2011/05 (19)
2011/04 (20)
2011/03 (21)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (16)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (14)
カテゴリ
制作レポート (81)
作品紹介 (58)
日映情報 (70)
関内情報 (51)
横浜情報 (134)
映画 (56)
テレビ (15)
グルメ (49)
ミュージック (7)
デジタル (10)
芸能 (13)
ベースボール (25)
タウン情報 (118)
鉄道 (30)
歴史 (19)
写真 (7)
未分類 (63)
イベントリポート (104)
小話 (100)
ネコ・犬 (50)
社会 (38)
酒 (12)
健康 (10)
料理 (2)
ネットの話題 (3)
旅 (112)
ニュース (10)
DVD・BD (4)
アート (28)
オーディオ (1)
自然 (19)
IT/PC (11)
カメラ機材 (4)
雑学 (5)
告知 (5)
趣味 (1)
ご挨拶 (3)
スポーツ (1)
時事 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社日映科学映画製作所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
初級教室「ソリテュードボーイ・イノセンス」
仕事仲間であり友人の太田監督が、自身の演技教室から生まれた演劇
ユニットで先日公演を行った。
タイトルは「ソリテュードボーイ・イノセンス」。
今年は下北沢駅前のOFF・OFFシアターで行われた。
孤独死したはずの青年から1か月後に届いたハガキ。謎のハガキに呼び
寄せられて7人の男女が彼のアパートに集まる。なぜこの7人なのか、
差出人は誰なのか、そして集められた意図は?
面白いのは、亡くなった彼との回想を登場人物それぞれの記憶(視点)に
よって劇仕立てで演じるところ(文章でうまく伝えにくい)。
相手によっていろいろな人格の彼が存在していたことがわかるというのは
黒澤明監督の「羅生門」を彷彿される。
ストーリーのもとは、太田監督の母が亡くなられた時のお通夜で、親戚
から自分の知らない母親像を知ったことだそうだ。そういえば私も子供の
頃、父の職場(ホテル)に行った時、家では大声出して威張っている父が
上司の前では敬語を使って頭を下げているのを見てショックだったことが
ある。自分の知らない別のおやじを知って驚いたのと同じだ。
桑名由香里を演じた黒澤さんは、以前、大和市のドラマ「月見野で君に
出会う」に出演してくれた俳優さんで、もちろん女性を演じているが、時に
は“女装した男役”だったり“男装した女子役”だったり演技の幅の広さ
をみせてくれる。個人的に好きなのは“男装した女子役”。ウイッグも
似合ってるし体の動きもスマートでカッコイイ。“惚れてまうやろ~”(^_^)
“物”って光が当たった時の反射面と影で形が見えている。
この芝居も、すでに亡くなった彼を、7人の描写によって多角的に彼とい
う本質を浮き上がらせようとしている。自分が見ている友人の姿なんて、
友人のほんの1面でしかないんだ。
ミステリアスに始まって、登場人物による変幻自在な芝居がつづき、
笑いあり涙あり、そして最後に爽やかな感動につつまれる。
いい芝居でした。
初級教室「ソリテュードボーイ・イノセンス」
作 三鈴慶太郎 演出 太田実
下北沢OFF・OFFシアター 6月4~6日でした。
きしょう
スポンサーサイト
[2015/06/15 10:25]
|
イベントリポート
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
よこすかYYのりものフェスタ2015。
|
BLOG TOP
|
特撮秘宝の記事
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1047-90326a2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©映蔵 All Rights Reserved.