fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
だから、街歩きは面白い。
ぶらぶら歩いて、築地に来た。

築地に行くつもりだったわけではないが、気ままな街歩き、気の向くまま適当に歩いていたら、築地に着いた。

日曜の午後遅く、市場のほとんどは閉まっている。
それでも、一部では景気のいい声も聞こえるし、その辺りではそれなりに人も出ているようだ。

へそまがりなので、人のいない方に行ってみる。
波除神社、こんな神社があったんだ。


波除神社。市場から見るともっとも晴海寄りになります。


昔、むか~しの築地、すぐそばまで波打ち際が迫っていたんだろう。
それゆえのネーミング?

さして広くない境内に、足を踏み入れてみた。

玉子塚、海老塚、すし塚、鮟鱇(アンコウ)塚、ユニークな名の石塚がズラリと並んでいる。
おそらく、市場の関係者によって、自分たちが扱う商品に感謝の念を込めて、建立されたものなんだろう。

DSC03534.jpg
本殿?

DSC03539.jpg
すし塚に海老塚。

DSC03538.jpg
玉子塚。


さすが、日本一の築地市場が近いだけのことはある。

この土地らしい、神社。
何度も来たことがあるのに、知らないことってあるもんですね。

DSC03549.jpg


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1045-8cca6b41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)