fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『ベイスターズの強さは本物!?』
 プロ野球は明日(26日)から交流戦に入る。

 その直前、24日の試合はどのチームも勝って勢いをつけて交流戦に
 入りたいと思ってたに違いない。そんな日、ベイは終わってもスッキリ
 しない後味の悪い試合になってしまった。

 まず、先発の須田が阪神に初回に3点を先制された。もっか三冠王の
 筒香はこともあろうに1塁ベースを踏んだ時に太ももの裏を痛めて途中
 降板。9回にはストッパー“小さな大魔神”こと山崎が登場し、誰もが
 勝ったと思っていたら、1球目がすっぽ抜けてバッターの頭に当たり
 危険球退場となった。

 これにカッとなった阪神の和田監督がベンチから出てきてキャッチャー
 の嶺井に怒りをぶつけると、中畑監督がベンチから飛び出して・・・、
 あわや乱闘になりそうだった。

 山崎の降板により急遽登板することになった田中投手はストライク
 が入らず2者連続ファーボール。満塁になったところで国吉に交代。
 ところがメンタルが弱い国吉もファーボールを出して押し出しで1点を
 献上してしまう。2アウト満塁でバッターはマートン。絶体絶命のピン
 チだったが、フォークボールを振って空振り三振に仕留めた。

 結果は8対6でベイスターズが勝ったが、

 筒香の怪我と山崎の危険球退場というアクシデントで意気消沈しそう
 になったけど、苦しみながらもチーム全員の活躍で勝ちをもぎとる
 ことができた。

 この経験、そしてこの1勝でチームはさらに結束して強くなるような
 予感がする。

 まだまだ100試合近く残っているペナントレース。

 ただ、今年のベイスターズ、去年とは全然違うのは確かだ。

 きしょう

 
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1039-ee403f62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)