fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
しばらく見ぬうちに。
出来れば毎年でも行きたいのだが、なかなかそうもいかない京都に、先月末行ってきた。
ほぼ甲子園観戦がセットになっているのがウチの流儀?だが、今回もまずは新大阪でのぞみを降りて、大阪へ。

大阪駅、あちらこちらで工事をやってるな、とこれまでにも感じていたのだが、一段落したのか面目を一新。
ホームの上はるかに大きなガラスの屋根がついて、スマートで近代的なイメージに。




いつもホームから階段を下りて、改札を出て阪神電車の梅田駅を目指すわけだが、「おお、新しい」と何となく上に上がって迷ってしまった。

阪神の乗り場は地下。
こちらはあまり変わっていないが、何といっても目に留まるのが「阪神タイガース80周年」のデコレーション。

最前列に藤浪、鳥谷の現役選手、その後ろに金本、掛布、バース、江夏、田渕、村山…と歴代の名選手の姿が。
このラインナップで金本のみ、生え抜きではないのが、ポイント。

それだけ(カープから)タイガースに移ってからのインパクトが強烈だった、ということだ。
さて、アニバーサリーな今シーズンはどうなることやら。
出だしは悪くなかったようですね。

DSC08203.jpg


それと、今までハッキリ意識に上っていなかった、というのもどうかと思うんだが、エスカレーターのルールが関東と逆なんですね。歩く人(本当はいけないんだが)のために右を開けるのがわたしら関東もん。こちらは左を開けている。

DSC08199.jpg


所変われば、なんだな、と。
だからどうした、も何も、ただそれだけ。

さてさて、カバンをロッカーに押し込んだら、切符を買ってさっさと阪神電車に乗らなきゃ。
甲子園が待っている。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1024-607df8bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)