fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ヘルシーランチ。
とある日曜日。
目当ての場所のそばでランチスポットを探したら、「タニタ食堂」がヒット。

本にもなった、あの「タニタ食堂」?
カロリーや栄養バランスに考慮した、ヘルシーなランチが取れるに違いない。
何より、面白そうじゃん。

調べてみると、タニタの社食、ではなく、NTT東日本関東病院の食堂を、タニタが請負って営業している、ということのよう。

高輪台駅から10分はかからなかったと思う。
静かな住宅地に忽然と病院がそびえていて、その足元にカフェと併設のタニタ食堂。


外観はこんな感じ。


さて、何をもらおうかしら?

券売機で食券を買うシステム。
メニューを見ると…なんだ、選択肢は日替わりのみ、じゃない。

DSC02418.jpg
木枠の中が、今日の日替わり。


「ゆで豚の香味ソースがけ」自動的にこいつをオーダーすることに。

カフェテリアスタイルでトレイを取って、ご飯を自分で好きなだけ盛る。
主菜副菜をスタッフが渡してくれる。

副菜には、チンゲン菜とシメジの和え物、高野豆腐のコロコロ煮、そしてなめこの味噌汁。
至ってシンプル。

DSC02420.jpg
いただきます。


お味は薄目。そりゃそうだ。
しっかりと噛むために、歯応えを残した食感に仕上げている、とのこと。
だから、ひとつひとつ噛みしめてゆっくり食べる。

テーブルには小さなスケールが置いてある。
これでご飯の重さを計ったら、推奨の4倍もあった!

カロリー取りすぎ。
食後は無論のこと、いつも以上にしっかり歩きました。

DSC02421.jpg
明るくカジュアルな店内。ちなみにカフェの方は(タニタじゃないけど)、メニューが豊富です。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/1007-bd664013
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)