プロフィール
Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
くれぐれもご注意を。2 (10/11)
『ジャン=ポール・ベルモンド氏亡くなる』 (09/28)
『ネコが歌った!!』 (09/14)
くれぐれもご注意を。 (09/01)
オリンピックは誰のものか。 (08/02)
最新コメント
きしょう:ジャギーのないDVDを作るには (07/18)
tah:ジャギーのないDVDを作るには (06/25)
サイバークエスト石谷:寒い夜だから。 (01/21)
marmar:久良岐公園。 (04/14)
銀目:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (06/01)
nichieikagaku:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (05/30)
どくまむしさんだゆう猫〔まむちゃん〕:銀座通りに親子ネコ発見 (01/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/09 09:05) (08/09)
ガメラ医師のBlog:ガメラ:調布市、角川大映撮影所関連情報 2012/11 (11/13)
見つけました:水槽内のコケ取り屋さん オトシン・アーノルディ【こだわりの生体をお届けします 名生園】 | (10/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【チューリップの花咲いた】 (04/13)
たくさんのニュースをまとめるブログ:東京ディズニーリゾート 天気 (11/12)
月別アーカイブ
2021/10 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (2)
2021/01 (1)
2020/12 (3)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (3)
2020/07 (4)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (9)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (18)
2014/11 (16)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (19)
2014/06 (21)
2014/05 (19)
2014/04 (20)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (19)
2013/12 (18)
2013/11 (19)
2013/10 (19)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (19)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (21)
2012/10 (21)
2012/09 (17)
2012/08 (18)
2012/07 (19)
2012/06 (17)
2012/05 (19)
2012/04 (19)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (17)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (18)
2011/09 (19)
2011/08 (21)
2011/07 (18)
2011/06 (21)
2011/05 (19)
2011/04 (20)
2011/03 (21)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (16)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (14)
カテゴリ
制作レポート (81)
作品紹介 (59)
日映情報 (71)
関内情報 (52)
横浜情報 (134)
映画 (57)
テレビ (15)
グルメ (49)
ミュージック (7)
デジタル (10)
芸能 (13)
ベースボール (25)
タウン情報 (119)
鉄道 (30)
歴史 (19)
写真 (7)
未分類 (63)
イベントリポート (104)
小話 (100)
ネコ・犬 (51)
社会 (38)
酒 (12)
健康 (10)
料理 (2)
ネットの話題 (4)
旅 (112)
ニュース (10)
DVD・BD (4)
アート (28)
オーディオ (1)
自然 (19)
IT/PC (11)
カメラ機材 (4)
雑学 (5)
告知 (5)
趣味 (1)
ご挨拶 (3)
スポーツ (1)
時事 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社日映科学映画製作所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
避けては通れない?
朝起きて、ノドに違和感を感じることがある。
違和感とは、大概張りがあって、引っかかる感があって、という風。
この段では、違和感そのものは痛みも伴っていないし、ほかはどう、ということもない。
つまり大したことでもなさそう、である。
しかし、自分的にはこれは重大なサインだ。
こうなったら、すぐに葛根湯を服用しようがどうしようが、間違いなくノドの違和感は程なく痛みへとグレードアップし、立派な風邪の症状になること必定。
まだ軽いうちなら何とかなりそうなのに、ならないんだ、これが。
だから、軽いうちに内科へ行って、だいたい「気管支炎です」とか「咽頭炎です」とか診断されて、お馴染みの薬を処方されて、
すぐにそれを呑み始めるんだが、毎回行くところまでは行くモノで、結局治りきるまで2週間ほどはかかる羽目になる。
一体自身の風邪がどういうプロセスをたどるものなのか、今年の初めにひいたときに記録をつけてみた。
その時は軽い咳が延々ひと月も残ったんだが、今月の風邪は2週間でほぼ治った。
前回は発熱はほぼなかったが、今回は初っ端に38度と記憶にないパターンだった。
それと、中盤以降ハナに来ることもしばし、だったのが、今回はハナはほぼなし。
つまり、ノドから来て、ノドの痛み・腫れ・引っ掛かり・咳といったノド絡みの症状が中心なのは変わらないが、枝葉はいろいろ変わる、ということだ。
先生に聞いてみた。
いつもノドから来るんで、防ぐ手はあるでしょうか?と。
ハッキリした答えは得られなかったが、すでに小まめにうがいはしているし、これといってないだろう、という気はしていた。
もっと体力をつける。
そりゃそうだが、どうしたら体力はつくんだ?
筋力は体力と関係が深いらしいが、じゃ、筋トレか?
今回も3件大事なアポが入っているところに風邪を引いたので、そのフォローはまだ出来ていない。
NS
スポンサーサイト
[2019/10/28 14:03]
|
小話
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今月の猫写真
ネットからダウンロードした手持ちの猫写真からお気に入り
を紹介するこのコーナー。今月も4つの写真を紹介します。
テーマは、面白ねこ
--今月の1枚目。
「仕事の後の刺身は うめーなぁ」
箸でサーモンを食べる親爺ネコ。
--2枚目。
やべっ、見つかっちゃった。
--3枚目
地味だけど
新しいファッションよ。
--4枚目
バキューン
ダダダダダ-ン。
きしょう
[2019/10/21 17:08]
|
ネコ・犬
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
700年の時を超えて。
久しぶり!遊行寺宝物館に行ってきた。
現在開催中なのが、馬車道の博物館とのコラボ「時宗二祖上人七百年御遠忌記念 真教と時衆」。ここが第一会場、そして馬車道が第二会場、是非とも両方回らねばならないが、まずはここから。
タイトルにもある通り、時宗の第二代・真教上人の700!回忌を機に、その業績とゆかりの事物を紹介する企画展だ。
遊行寺
時宗の宗祖といえば、ご存じ(だよね?)一遍上人。彼は教団を作る気などなかったそうだが、真教の努力と献身で一遍の教えが今に伝わっている(そういう理解でいいのかな?)。
それはともかく、国宝・一遍聖絵にもまた会えるし、何よりも!真教上人の坐像は生きているとしか思えない圧倒的な存在感。これを拝見するだけでも行く価値あり、と断言したい。
11月10まで開催中だが、真教上人像は遊行寺宝物館での展示なので念のため。
一遍上人像
NS
[2019/10/15 13:43]
|
イベントリポート
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ラグビーワールドカップ開催中!
ラグビーのワールドカップが9/20から始まった。日本は初戦ロシア、
強豪アイルランド、サモアと3連勝! 今まで試合なんて見たことなかった
私もにわかファンになってしまった。
私の地元、新横浜には横浜国際競技場があり、決勝戦が行われることに
なっている。地元開催なのでラグビー熱を盛り上げるために半年前から
リュックにラグビーボールのストラップをつけている。
新横浜駅前には立派なモニュメントも登場し待ち合わせ場所になっている。
22日はここで世界ランキング1位の(すでに6位に落ちたが)アイルランドと
スコットランドが戦った。
駅には巨大な看板と緑色のTシャツを着たアイルランドのサポーターが
競技場へ向かっていた。ガタイの大きな外国人が小さなJR横浜線に乗る
なんて大丈夫だろうか心配。ちなみに結果はアイルランドが27対3で快勝!
さて、次の日本は13日にスコットランドと戦う予定。
がんばれニッポン!
きしょう
[2019/10/07 10:27]
|
スポーツ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©映蔵 All Rights Reserved.