fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ラッキーマン。
私用で金沢文庫駅に降り立った。
金沢区に30年以上住んでいたから、ここも子供のころからの馴染みの駅だ。

それはともかく、わたしの視界の隅に妙な編成が映った。
あれは!京急創立120周年記念日2月25日(日)から運行されている、特別ラッピング列車「京急120年の歩み号」ではないですか!ちょっと遠いところに留置されているのが痛いが仕方ない。写真を撮っておかなくては。


中央、奥が件の編成。

IMG_5671b.jpg
拡大すると、こう。先頭から4両すべて車体色が異なっている。


後で公式サイトをチェックしたところ、大師線を走っているはずなんだが、なぜ文庫駅に?
これはナゾだ。

そういや上りホームの方が電車に近かったようだが、何でかね?この時は気付かなかった。ま、この編成、4両編成ぞれぞれ車体カラーが違うのが売りだから、下りホームからの方が角度がついてよかった、ということで。

じゃあ、行こうか、と振り向いたら、ヘッドマークを付けた編成が上りホームに入線してきた。
むむ、これは?

今年の6月21日で、京急-都営地下鉄浅草線-京成の相互直通運転50周年を迎えるのを記念して、ヘッドマークを付けた列車が運転されている、とのこと。それも3社で1編成ずつ、というから、遭遇率は低い。かなりレアな編成なのであった。

レアレア2本立てに遭遇出来て、すっかりご満悦なわたしなのであった。
しかも駅を出ると見事なまでの虹が。

コイツはまったく縁起がいいや。

IMG_5674.jpg
もっとヘッドマークがハッキリ写るように撮れば良かった気がする。


NS
スポンサーサイト



おいしい食パン店『乃が美』
会社の近くに『乃が美』というパン屋ができた。

nogami1.jpg

店舗は4畳半の大きさしかなくて、売ってるのも食パンだけ。
しかも食パンは2種類で、通常サイズ(2斤)とハーフサイズ(1斤)しかなく、
それぞれ800円と400円だ。ちょっと高いけど、やっていけるの? 

なんて思ったら。

開店翌日から客が集まりだし、今では開店1時間前から行列ができている。
私も30分並んで、最近 ようやくGETした。

nogami2.jpg

パンは、カナダ産の小麦100%使用で、卵をいっさい使ってないそうだ。

しかも2016年のパンオ・オブ・ザ・イヤーで金賞に選ばれたらしい。

nogami3.jpg

食べてみると、口当たりがなめらかでやわらかく、
噛めば噛むほど甘くてお美味しい。

驚くのは耳もやわらかくて、身(白いところ)と同じぐらいの柔らかさ! 
だから一度食べ始めたら美味しくて止まらない。
何もつけずにそのままパクパクと食べられる。

ジャムをつけたり焼いたりするとパンのうま味はなくなってしまい、
普通のパンと同じになってしまう。

今まで食べた食パンの中で一番お美味しいかも。

きしょう