fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。

1年前、まだ新型コロナはアタマの片隅にもありませんでした。
そして今日、コロナは片時もアタマを離れぬ存在になっています。

年末来の感染拡大傾向に、非常事態宣言の声も聞こえてきます。

新型コロナ、本当に厄介なヤツですが、こんな、いるんだかいないんだか分からないようなチッポケなヤツらに後れを取るわけにはいきません。

…なんて息を荒くしていると、マスクのせいもあって、つい呼吸も早くなりがちですが、ゆっくりとゆっくりとと自らに言い聞かせながら、日々を過ごして参りましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

IMG_komainu.jpg

NS
スポンサーサイト



来年もよろしくお願いいたします。
本年も、オール日映科学映画製作所およびブログ「映蔵」に多くのご愛顧を賜り、まことにありがとうございました。

年末年始の営業につきまして、12月26日(土)より1月3日(日)までを休業とさせていただきます。
その間、DVDの受注業務も停止となりますので、何とぞご了承ください。

来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
どうか新型コロナが、少しでも早く終息し、来たる年が少しでも良きものになりますように。



オール 日映科学映画製作所
あけましておめでとうございます。
本年も映蔵ブログをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

さて、ご承知のことながら、平成最後の年でありまして、新しい元号も気になりますが、本当に消費税が上がるのかどうかも、生活者としては大いに気になります。上がらないでくれたらそれに越したことはないのだけれど、じゃあ諸々の社会的な課題を解決する原資はどこに求めるのか?となるのは必定だし。

特に超高齢化の対策は、今やまさにわが身の問題でもあって、先行きを考えるとホント、思いやられます。

横浜に目をやれば、サグラダファミリア、と陰で言われている横浜駅も高層のカタチが現われてきたし、新市庁舎にしても然り、新たなランドマークが2020年を目指して絶賛工事進行中です。

新しい施設が出来りゃいいってもんじゃありませんが、いくらかは賑々しい心持になるのも確か。幸多き年になることを願いつつ、日々を過ごして参りましょうか。



NS