fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
科学映像館『配信1,000作品達成』おめでとうございます。
わたしたちオールの前身である日映科学映画製作所が、60年以上の長きにわたり作ってきた、700本を超える数多くのドキュメンタリー映画たち。フィルムの時代が長く含まれており、そこで生まれたネガやポジのフィルムは、移管され、廃棄され、ほとんどが社には残っていない。

幸い残っているものも、映写機やスクリーンがなければ見れないし、ネガフィルムは現像することろから始めなければならない。要は、見ることすら一苦労なシロモノ、なのである。

さらには、劇映画と違って板って地味で知名度も注目度も圧倒的に低い(低いどころか、知られていることがマレ、であろう)ドキュメンタリー映画には、保存するという機運がなかなか生まれなかった。じゃ、こうした映画には価値がなかったかといえば、そんなことはない。優れた内容の作品も決して少なくないし、今や失われているものがフィルムに残っているだけでも大いに価値がある。

そんな、消えていくばかりのドキュメンタリー映画の保存・活用に一石を投じたのが科学映像館。フィルム作品をデジタル化することでグッと扱いやすくし、インターネット上で配信(しかも無料で全編を)することで広く世界へと扉を開いてくれた。

社の倉庫でくすぶるばかりのフィルムに陽が当たり、あるものはDVDとなり全国の図書館へと旅立ち、あるものは番組の映像素材として国内はもとより海外からもオファーをいただいた。

こんな、ステキなことが起こったのは、科学映像館あってこそだ。

その科学映像館が創設11周年を迎え、配信作品はついに1,000の大台に到達するそうだ。11年の歴史、1,000に及ぶ作品の一部に係らせていただいた者として、心よりの感謝を表すとともに、これからの大いなる発展を願って止まない。

さあ、科学映像館へはこちらからどうぞ!

a letter of thanks
ご丁寧に感謝状をいただきましたが、こちらこそ、です。


NS
スポンサーサイト



来年もよろしくお願いいたします。
本年も、オール日映科学映画製作所およびブログ「映蔵」に多くのご愛顧を賜り、まことにありがとうございました。

年末年始の営業につきまして、12月28日(木)より1月4日(木)までを休業とさせていただきます。
その間、DVDの受注業務も停止となりますので、何とぞご了承ください。

来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。



オール 日映科学映画製作所
年末年始、営業のご案内。
本年も、オール日映科学映画製作所およびブログ映蔵に多くの愛顧を賜り、まことにありがとうございました。

年末年始の営業につきまして、12月28日(水)より1月4日(水)までを休業とさせていただきます。
その間、DVDの受注業務も停止となりますので、何とぞご了承ください。

来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


オール 日映科学映画製作所
あけましておめでとうございます。
本日より、オール 日映科学映画製作所も2016年の仕事始めでございます。

皆さまにも、わたしたちにも、よき事の多き一年になりますよう、微力ではありますが祈りつつ、また努力しつつ進んでまいりたいものです。

個人的には、年末年始を風邪で過ごし、有終の美は飾れず、スタートから思い切りコケた、そんな感じでございます。これもこの後を無病息災に過ごせば、わざわい転じて福となる、というもの。

そのためには備えが大切。
手洗いとうがいの励行だけでは不十分、とわかっただけでなく、転んだおかげでいくつかのヒントを得ることが出来ました。

たとえば、
・いきなりうがいをせず、まず口をしっかりゆすいでから。
・のどが痛いとき、イソジンは必ずしもよくない(かもしれない)。緑茶、あるいは塩水などでうがいする。
・のどの痛みには、葛根湯より桔梗湯。
・【第三類医薬品】ペラックT錠はのどの痛みに効く。

わたしの風邪はのどの痛みから始まり、その痛みがヒートアップし、治まったら完治、と徹頭徹尾のどの痛みがつきまとうので、その対策が必要不可欠。

上に挙げた各項目も、もちろんすべてが、誰にでも効能がある、というものではないと思う。
けれど、これまで市販薬はまったくと言っていいほどアテニならなかったところに、ペラックはなかなか好成績。
こういうものがある、と知っているだけでも心強い。

転んでもタダでは起きぬ、この心構えで一年を乗り切ろう?


箱根駅伝復路での一場面。


NS
夏季休暇のお知らせ
ウェブサイト等ですでに告知済ではありますが、12日(水)より15日(金)まで、夏季休暇とさせていただきます。

なおこの間は、DVDの購入受付・発送も休止となりますので、ご諒承ください。

例年以上に厳しい暑さが続いております。
皆さまもどうぞ、日射病対策・熱中症対策に十分ご配慮下さい。