プロフィール
Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
くれぐれもご注意を。2 (10/11)
『ジャン=ポール・ベルモンド氏亡くなる』 (09/28)
『ネコが歌った!!』 (09/14)
くれぐれもご注意を。 (09/01)
オリンピックは誰のものか。 (08/02)
最新コメント
きしょう:ジャギーのないDVDを作るには (07/18)
tah:ジャギーのないDVDを作るには (06/25)
サイバークエスト石谷:寒い夜だから。 (01/21)
marmar:久良岐公園。 (04/14)
銀目:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (06/01)
nichieikagaku:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (05/30)
どくまむしさんだゆう猫〔まむちゃん〕:銀座通りに親子ネコ発見 (01/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/09 09:05) (08/09)
ガメラ医師のBlog:ガメラ:調布市、角川大映撮影所関連情報 2012/11 (11/13)
見つけました:水槽内のコケ取り屋さん オトシン・アーノルディ【こだわりの生体をお届けします 名生園】 | (10/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【チューリップの花咲いた】 (04/13)
たくさんのニュースをまとめるブログ:東京ディズニーリゾート 天気 (11/12)
月別アーカイブ
2021/10 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (2)
2021/01 (1)
2020/12 (3)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (3)
2020/07 (4)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (9)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (18)
2014/11 (16)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (19)
2014/06 (21)
2014/05 (19)
2014/04 (20)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (19)
2013/12 (18)
2013/11 (19)
2013/10 (19)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (19)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (21)
2012/10 (21)
2012/09 (17)
2012/08 (18)
2012/07 (19)
2012/06 (17)
2012/05 (19)
2012/04 (19)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (17)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (18)
2011/09 (19)
2011/08 (21)
2011/07 (18)
2011/06 (21)
2011/05 (19)
2011/04 (20)
2011/03 (21)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (16)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (14)
カテゴリ
制作レポート (81)
作品紹介 (59)
日映情報 (71)
関内情報 (52)
横浜情報 (134)
映画 (57)
テレビ (15)
グルメ (49)
ミュージック (7)
デジタル (10)
芸能 (13)
ベースボール (25)
タウン情報 (119)
鉄道 (30)
歴史 (19)
写真 (7)
未分類 (63)
イベントリポート (104)
小話 (100)
ネコ・犬 (51)
社会 (38)
酒 (12)
健康 (10)
料理 (2)
ネットの話題 (4)
旅 (112)
ニュース (10)
DVD・BD (4)
アート (28)
オーディオ (1)
自然 (19)
IT/PC (11)
カメラ機材 (4)
雑学 (5)
告知 (5)
趣味 (1)
ご挨拶 (3)
スポーツ (1)
時事 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社日映科学映画製作所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ぴえんもご縁 m(_ _)m
Jkの流行語に『ぴえん』とか『ぱおん』がある。
『ぴえん超えてぱおん』なんて表現まであるほどだ。
毎年のように新語が生まれ、1年で古くなり、2年で死語になる。
おじさんはまったくついてけない。(^_^;)
北九州市の永明寺のお坊さんが、そんな若者たちに向けて
SNSで法語を発信して話題になっている。
『ぴえんもご縁
超えてご恩』
『ぴえん』は泣き声を表す言葉で悲しみを意味している。
その昔、『花のぴゅんぴゅん丸』(1967年放送)というアニメで
チビ丸が「びえ~ん」と泣いていたがそれに近い。
『ぴえんもご縁
超えてご恩』 とは、
悲しみもご縁として受け止められれば、いつかご恩と感じられる日
が来るだろうという意味だそうな。
ところで先述の『ぱおん』は、『ぴえん』以上の悲しみのことで、
ゾウの鳴き声から来ているそうだ。さらにその上の最上級が
『ひいん』で、馬の鳴き声からきているらしい。
『ぴえんもご縁
超えてご恩』
ありがたいお言葉です。m(_ _)m
きしょう
スポンサーサイト
[2020/09/28 16:04]
|
社会
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『渡辺さんは豆をまかなくていい?』
節分はとうに過ぎたけど、 面白い話を聞いたので紹介します。
節分になると「鬼は~外」って豆をまくでしょ。
でも、名字がワタナベ(渡辺)さんの人は、豆をまかなくていいんだって。
知ってました?
・・・これ本当なんです。
なぜって、
さっそく調べました。
むかーしむかし、平安時代のこと。
京都で多くの鬼を従えて町を荒らしていた鬼(酒呑童子)がいました。
武将・源頼光はその鬼を退治するため、渡辺綱(わたなべのつな)をはじめ
とする討伐隊を結成して鬼退治に行かせました。渡辺一行は強く、見事、
酒呑童子をやっつけたそうです。
後日、酒呑童子の手下の鬼が、その仇をとるために討伐隊を襲撃に来ました。
が、逆に返り討ちに遭い、渡辺綱に腕を切り落とされて泣く泣く帰ったそうです。
それからというもの、鬼は渡辺一門をビビって恐れるようになり、渡辺(ワタナベ)
姓には近づかないようになったそうです。
ということで、ワタナベ(渡辺)さんには鬼が来ないため豆まきをする必要はない
そうです。
ちゃんちゃん
きしょう
[2017/02/20 10:08]
|
社会
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『年末ジャンボ』
有楽町の駅前で、ふと、宝くじ売り場に目がとまった。
ここ数年、買ってなかったけど、ひさしぶりにトライしてみるかと思い立つ。
私は『どうせ当たらないだろう』と斜に構えるタイプで、宝くじを買っても
それほど期待はしない。
「連番1、バラ2」を買う。
番号がつづかないバラの方が後で調べている時が楽しいから。
有楽町駅前店で勝ったら『大黒天』のシールがついてきた。
他で買うよりお得な気分。・・と思ったら。
店の前に大黒様の像があって、もらったシールを貼って願をかけるのが
ここの慣習になっているようだ。次々とシールを貼りに集まっている。
真中に大黒様がいるんだけど、写真ではわからないでしょ。
そのぐらいビッシリ貼ってある。
私は貼らずに持ち帰り、くじを一緒に机の引き出しにしまった。
どうせ当たらないだろうけど。
こういうのは期待しない方が結果がいいと思うんだ。
きしょう
[2015/12/21 09:49]
|
社会
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『神社の夏祭り』
ひさしぶりに地元、八幡神社の夏祭りに顔を出した。
普段はまあ広いと思っていた境内も、屋台が並んで客が歩くと案外狭い。
私も、小中高と、毎年楽しみにしていたっけ。しかも小6の頃は、家から神社が
近いこともあって、朝・昼・晩と3回も遊びに来てた。
中学の頃は好きな女の子の浴衣姿にのぼせたもんだ。
あの頃はみんなで集まってゲラゲラ笑っていたもんだ。楽しかったなあ。
なんて、歩きながらそんなことを思い出してしまった。
・・人生を振り返るようになっちゃった。(^_^;)
夜店も様変わりして、ヨーヨーや金魚すくい、あとスーパーボールすくいが1店舗
ずつしか残ってなかった。 ほとんどがタコ焼きやお好み焼き、クレープ、チョコバ
ナナなどの飲食店ばかり。上の写真はハッカパイプ。下がっているパイプの数も
寂しいし、売れないのかなあ。
そうそう、から揚げ店があって、その名も『進撃のからあげ!』あの「進撃の巨人」
と書体が同じなの。パクリといえばそうだけど、商魂たくましいのは好きだな。
きしょう
[2015/08/26 10:45]
|
社会
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
エイプリールフール
昔ほどさわがなくなった4月1日のエイプリールフール。
さりげないウソを見つけた。
上は、重いデータを無料で送ったり受け取ったりするファイル転送サービスの
「おくりん坊」というサイト。いつもは上の画面だが・・・、
4月1日だけ『おこりん坊』になっていた。
イメージキャラも怒っている。
微笑ましいエイプリールフールだった。
きしょう
ドラえもん のび太の部屋 [1.今日はエイプリルフール](単品)
()
リーメント
商品詳細を見る
[2015/04/03 09:36]
|
社会
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©映蔵 All Rights Reserved.